成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE
17日 02月 2018年

復興支援に対する感謝状を拝受


 
成田山では御本尊不動明王の御教えのもと、平成28年に発生した熊本地震直後から境内で募金活動を行い、熊本県社会福祉協議会へ義捐金を寄託してきました。
この度、こうした支援活動に対し、熊本県社会福祉協議会から感謝状をいただきました。感謝状贈呈に訪れた吉本裕二事務局長は「多大なご支援に心から感謝しています。復興事業は進んでおりますが、まだまだ道半ばです。一歩ずつ前へ進んでいきたいと思います」と話されました。

カテゴリー[ 未分類, 熊本地震被災地支援報告, 行事ご報告 ]

25日 07月 2016年

熊本地震義捐金を寄託

成田山境内の募金箱に寄せられた熊本地震義捐金を熊本県社会福祉協議会に寄託しました。
今回の寄託は5月に続いて2回目となります。7月21日、伊藤照節教化部長が熊本県社会福祉協議会に赴き、同協議会事務局長角田信也氏(写真左)に今回の義捐金1,356,200円を寄託。角田事務局長は「現在も全国の協議会から職員の派遣協力をいただき、復興活動を行っています。被災地の報道が少なくなる中、まだまだ復興は道半ばです。どうか、熊本被災地を忘れないでほしい」と述べられました。
熊本地震義捐金は5月の義捐金3,926,348円を含め合計5,282,548円となりました。募金にご協力くださったご信徒皆さまに感謝を申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
CIMG0290

カテゴリー[ 未分類, 熊本地震被災地支援報告 ]

27日 05月 2016年

熊本地震義捐金を寄託

4月14日から続く熊本地方を中心とした地震により各地で甚大な被害が発生し、現在も多くの方が避難生活を余儀なくされています。成田山では、御本尊不動明王の御教えのもと境内で募金を実施。参詣の皆さまから多くの浄志をお寄せいただきました。
5月27日、伊藤照節教化部長が熊本県社会福祉協議会を訪問し、同協議会常務理事松葉成正氏と事務局次長吉本裕二氏に面会。境内募金3,926,348円を寄託しました。
募金にご協力くださったご信徒皆さまに感謝を申し上げるとともに、被災地の一日も早い復旧を心よりお祈りいたします。
なお、境内募金は今後も継続いたします。引き続き皆さまのご協力をお願い申し上げます。
成田山公式HPhttps://www.naritasan.or.jp/
SONY DSC
 

カテゴリー[ お知らせ, 熊本地震被災地支援報告 ]

2025年9月の主な行事

8日(月)大般若会
13日(土)第41回仏教文化講座 第1講
13日(土)成田矯正展(~15日)
15日(祝)東京別院開創323年記念特別大護摩供
19日(金)表千家献茶式
20日(土)信徒七誓会
22日(月)航空安全大祈祷会
23日(祝)秋彼岸法要
25日(木)交通安全特別大祈祷会
27日(土)御本尊上陸聖地報恩法会
28日(日)開運厄除 柴灯大護摩供内陣炉壇参拝修行
29日(月)ラ・フェスタ アウトゥンノ

2025年10月の主な行事

1日(水)七五三のご祈祷(〜11月30日)
1日(水)福井別院開創60周年記念大祭
11日(土)写経大会(〜12日)
11日(土)第41回仏教文化講座 第2講
15日(水)大阪別院開創91周年記念大祭
18日(土)成田弦まつり(〜19日)
18日(土)信徒七誓会
20日(月)菊花大会(〜11月15日)
23日(木)成田山開基1090年祭記念事業 国指定重要文化財 仁王門耐震補強工事竣工法要及び光輪閣北側外部エレベーター更新工事竣工法楽

このページの先頭へ戻る