刑務所出所者の自立更生や社会復帰の援助を行う更生保護法人千葉県帰性会(小畑哲夫理事長)は、千葉保護院を前身とし、成田山を中心とした県内有志仏教団体によって設立。現在、岸田照泰貫首が会長をお務めです。
帰性会新施設建設に対する寄付の功績により、成田山新勝寺が紺綬褒章を受章。7月14日、同施設において授与式が行われ、岸田貫首が褒章を拝受しました。
-
01日 08月 2025年
成田山新勝寺が紺綬褒章を受章
-
22日 07月 2025年
記念事業進捗状況⑤
『七誓閣』建設に伴う境内整備のため、本日から総門前広場が立ち入り禁止となり、小憩所(トイレ)がご利用いただけません。光輪閣御護摩受付所前のお手洗いをご利用ください。
ご参詣の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。
-
01日 07月 2025年
成田山祇園会
7月4日から9日までの6日間、300年の伝統ある成田山祇園会(ぎおんえ)が開催されます。
御輿(みこし)の渡御(とぎょ)と山車(だし)・屋台(やたい)の市内巡行は6日まで、奥之院特別開扉と天国宝剣頂戴(あまくにのほうけんちょうだい)は9日まで行われます。
詳しくはこちらをご覧ください。
また、山車の運行等につきましては成田観光協会公式サイトをご覧ください。
-
28日 06月 2025年
東門一時開通のお知らせ
信徒会館『七誓閣』建設準備工事に伴い、東門は現在通行止めとなっておりますが、成田山祇園会と成田祇園祭前後の期間は通行可能となります。
通行可能期間:2025年6月28日(土)~7月13日(日)
-
02日 06月 2025年
記念事業の諸工事が始まりました ④
【成田山開基1090年祭記念事業】
信徒会館『七誓閣』建設準備工事
工期:令和7年5月7日~12月末予定
※上記工事に伴い、堂庭東門は現在通行止めとなっております。
(6月28日~7月13日は通行可)
ご参詣の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
-
27日 04月 2025年
花だより【藤②】
弁財天堂では白藤の花が見頃を迎えています。成田山公園の藤の鮮やかな紫との対比をお楽しみください。
-
21日 04月 2025年
花だより【藤①】
成田山公園では藤の花が見頃を迎えています。
<令和7年4月21日撮影>
-
14日 04月 2025年
4月19日・20日に第35回成田太鼓祭開催
4月19日(土)・20日(日)の2日間、第35回成田太鼓祭(主催:成田太鼓祭実行委員会)が開催されます。
関東を中心とした各都県を代表する和太鼓チームが、成田山大本堂前や表参道の特設ステージで披露する演奏やパフォーマンスをぜひご覧ください。
※各イベントの詳細は成田太鼓祭公式ウェブサイトをご覧ください。詳細はこちら
-
05日 04月 2025年
花だより【桜③】
成田山境内各所の桜が満開です。
(光明堂裏の枝垂れ桜)
<令和7年4月5日撮影>
-
27日 03月 2025年
花だより【桜②】
成田山公園の桜は現在、場所によっては8分咲きです。
<令和7年3月27日撮影>