— 開運厄除御祓のお申し込み —
開運厄除御祓のお申し込みの流れとまつり方
開運厄除御祓をされる方は、釈迦堂へお越しください。

釈迦堂で受付
釈迦堂にて、備え付けの用紙に必要事項をご記入のうえ、初穂料を添えてお申し込みください。

堂内でお祓い
堂内でのご祈祷にご参拝ください。

御札 お受け取り
ご祈祷の後、お名前をお呼びして御護摩札をお授けいたします。

御札をまつる
お受けになりました御護摩札は、お不動さまの御霊徳が宿っています。ご自宅や職場などの清らかな場所におまつりください。

御礼詣り(おれいまいり)
御護摩札・御守は、願いが成就したとき、または1年経ったら、御礼詣りをしてください。

御札を納める
御札を納めて、新しい御護摩札・御守をお受けください。


開運厄除御祓の受付
時間 | 午前8時~午後3時30分 ※予約の必要はありません。 |
初穂料 | 7,000円 / 12,000円 |
受付 | 釈迦堂 |
お問い合せ先
〒286-0023
千葉県成田市成田1番地 成田山新勝寺
開運厄除御祓係
電話:0476-22-2111(代) 午前8時~午後4時 年中無休
開運厄除御祓のよくある質問
代理での申込は可能ですか?家族の分もお願いできますか?
はい、ご本人に代わってご家族や代理人がお受けいただくこともできます。お申し込みの際、受付にお伝えください。
厄年ではないが、御祓をしてもらうことはできますか?
厄年以外の方もお受けいただけます。