— 星まつりとは —
そもそも「星」とは?

人びとの運勢は、定められた「星」の運行によって左右されるといいます。
星まつりとは、その年の吉凶をつかさどる星をおまつりして一年の幸福を祈る伝統行事です。
— 成田山の星まつり —
令和7年の運勢表
皆さまの生まれた年により9つの星に区分されます。

— 成田山の星まつり —
弘法大師が伝えられた真言密教の秘法にて「星供祈祷会」を奉修

成田山では、毎年2月、節分より7日間、除災招福と開運成就を祈る「星供祈祷会」を厳修しております。
ご祈祷をお申し込みの方にはお名前と年齢を浄書したお札を授与いたします。
— 星供のお札のお申し込み —
星まつりのお札のお申し込み方法
光明堂へ参詣して受付(毎日受付)
光明堂にて星供御守のお札を授与しています。
お申し込み
「星まつり申込用紙」に必要事項をご記入の上、光明堂の受付にお出しください。
お渡し
その場で星供御守をお渡しいたします。お名前をお書きしますので、少々お待ちいただきます。星供御守は、ご仏壇、神棚などの清らかな場所におまつりください。
星供のお札の授与
時間 | 午前8時から午後4時 |
場所 | 光明堂 |
初穂料 | 1体 1,000円(1体につき1名のお名前を浄書) |
お問い合せ先
〒286-0023
千葉県成田市成田1番地 成田山新勝寺 星まつり係
電話:0476-22-2111(代) 午前8時~午後4時 年中無休
事前申込(「星供祈祷会」(2月)でのご祈祷後に郵送)
2月の「星供祈祷会」にて祈祷をご希望の方は、事前に郵送でお申し込みください。
事前申込
お申し込み資料請求フォームに必要事項を入力して送信ください。
お申し込み用紙が届きましたら、資料をよく読んでお申し込みください。
星供祈祷会
成田山では節分より7日間、「星供祈祷会」を厳修、除災招福・開運成就を祈願し、願主のお名前と年齢を浄書した星供御守をお授けしています。
星供御守の受け取り
お申し込みをされた方には祈祷会厳修後、星供御守をお送りいたします。届きましたら、ご仏壇、神棚などの清らかな場所におまつりください。
「星供祈祷会」事前申込
受付期間 | 毎年11月1日〜12月31日(末日必着) ※ウェブでお申し込みの場合は上記期間にかかわらず随時受け付けています。 |
初穂料 | 1体 1,000円(1体につき1名のお名前を浄書) |
送料 | 無料 |
お届け | ご祈祷後(2月)随時 |
お問い合せ先
〒286-0023
千葉県成田市成田1番地 成田山新勝寺 星まつり係
電話:0476-22-2111(代) 午前8時~午後4時 年中無休