御朱印

御朱印のご案内 —
御朱印とは?

もとは写経を納めた証として押印されたもので、近年は参詣した証として寺社でお授けしています。
成田山では、大本堂、釈迦堂、光明堂、出世稲荷、醫王殿、平和大塔でお授けしています。

各御堂でお申し込みください。
御朱印:500円(各御堂共通)

御朱印 マップ
成田山 御朱印帳のご案内
御朱印帳
初穂料2,000円
授与場所大本堂・境内各御護摩受付所
仕様縦18 cm/横12 cm

*押印の上、お授けいたします

御朱印のよくある質問

御朱印はどこで授けてもらえますか?

大本堂、釈迦堂、光明堂、出世稲荷、醫王殿、平和大塔をはじめ、御護摩受付所でもお授けしています。

1箇所で全ての御堂の御朱印はお願い出来ないのですか?

大本堂、釈迦堂、光明堂、出世稲荷、醫王殿、平和大塔を参詣した証としてお授けしています。

ここに掲載されていない御朱印もありますか?

時季やイベント時に、特別に発行する御朱印もございます。詳しくは成田山新勝寺の「最新情報」でご確認ください。

御朱印は全て手書きですか?

正月をはじめとした繁忙期は、適切な受け渡しが困難で混雑が予想されますので、印刷したもので対応しています。
それ以外の期間では、大本堂、御護摩受付所は手書きをいたしております。