成田山開基1090祭記念事業 国指定重要文化財 仁王門耐震補強工事竣工法要及び光輪閣北側外部エレベーター更新工事竣工法楽
成田山では来たる令和10年に迎える成田山開基1090年祭の記念事業の1つとして、国指定重要文化財である仁王門の耐震補強工事を行い、本日竣工法要を厳修しました。
仁王門は文政13年 (1830) に建立され、昭和55年 (1980) に国指定重要文化財となりました。令和2年 (2020) に 耐震診断を実施し、耐震性能が不足するという結果から、耐震補強工事を行う運びとなりました。
本日、岸田照泰貫首大導師のもと国指定重要文化財 仁王門耐震補強工事竣工法要を厳修。千葉県教育庁や成田市、成田市教育委員会、設計監理・施工を担当された業者の皆さま17名が参列されました。




