10月
心地よい秋風がそよぐ清々しい月
10月1日
〜
11月30日
七五三祝祷
- お子さまの成長を祝う日本の伝統行事
- 三歳、五歳、七歳を迎えられたお子さまの健やかな成長をお祝いし、身体健全と学業成就を祈念します。
中旬
写経大会
下旬
雅楽演奏会
中旬~下旬
弦まつり
10月20日
〜
11月15日
菊花大会
- 大本堂周辺に様々な菊花が展示される
- 成田山菊花会が奉納した盆栽や鉢物などの多種多様な菊花が、大本堂周辺に約1ヶ月間展示されます。菊の花の見頃は11月初旬です。
11月
木々の葉が彩りを増す美しい月
10月20日
〜
11月15日
菊花大会
10月1日
〜
11月30日
七五三祝祷
11月中旬
紅葉まつり
12月
1年を振り返り感謝があふれる月
8日
釈尊成道会
27日
御本尊上陸聖地報恩法会
28日
納め札お焚き上げ柴灯大護摩供
- 御加護に感謝し御護摩札をお返しします
- これまで受けられた御護摩札や御守を、お不動さまの炎の中にお返しする、野外で行う御護摩祈祷です。お不動さまの1年の御加護に感謝をします。