成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE
15日 02月 2018年

釈尊常楽会(じょうらくえ)

釈迦堂にて橋本照稔貫首大導師のもと常楽会を厳修しました。
2月15日はお釈迦さまが入滅された日です。お釈迦さまは約45年間にわたる伝道の旅の途中、クシナガラの地で涅槃(ねはん)に入られました。「涅槃」は、梵語で「ニルヴァーナ」といい「吹き消すこと」という意味です。煩悩の火を吹き消して心が平安になった理想の境地を指します。
成田山では、毎年2月14日に御逮夜法要を、15日に常楽会の法要を厳修しています。この2日間釈迦堂に、お釈迦さま入滅の時を描いた涅槃図を奉安し、最後の教えである「仏遺教経」をお唱えします。
法要では遍照講下総印旛教区連合会によるご詠歌の奉詠が行われ、参列した多くのご信徒が焼香し、ご遺徳を偲びました。

カテゴリー[ 未分類, 法要ご報告, 行事ご報告 ]

2023年6月の主な行事

1日(木)成田山全国競書展 第2期 (~18日)
3日(土)弘法大師ご誕生1250年記念 不動明王結縁灌頂
10日(土)弁財天祭礼(~11日)
10日(土)第90回写経大会(~11日)
10日(土)第38回仏教文化講座 第10講
11日(日)弁財天祭礼大法会
15日(木)弘法大師ご誕生1250年記念大祭慶祝大法会
17日(土)信徒七誓会
18日(日)弘法大師ご誕生1250年記念大祭結願奉告夕護摩供

2023年7月の主な行事

1日(土)全国安全週間特別大祈祷会(~7日)
7日(金)成田山祇園会(~9日)
12日(水)開山忌大法会
16日(日)暁天講座(~17日)

このページの先頭へ戻る