参道各所にステージを設け、「成田弦まつり」が開幕しました。
本年で25回を迎えた「成田弦まつり」は、お不動さまの御加護に感謝し、音楽を奉納するお祭りとして開催されています。参道は終日、大きな活気に包まれました。また、夕刻からは大本堂前でお不動さまに約200人の奏者による津軽三味線の奉納合奏が行われました。
弦まつりは本日まで開催されます。詳しくはこちらをご覧ください。
参道各所にステージを設け、「成田弦まつり」が開幕しました。
本年で25回を迎えた「成田弦まつり」は、お不動さまの御加護に感謝し、音楽を奉納するお祭りとして開催されています。参道は終日、大きな活気に包まれました。また、夕刻からは大本堂前でお不動さまに約200人の奏者による津軽三味線の奉納合奏が行われました。
弦まつりは本日まで開催されます。詳しくはこちらをご覧ください。
最新の記事一覧
2023/02/03
2023/01/31
2023/01/26
2023/01/25
2023/01/20
2023年2月の主な行事
3日(金) | 節分会 |
3日(金) | 星供祈祷会(~9日) |
11日(土) | 第38回仏教文化講座 第6講 |
14日(火) | 常楽会御逮夜 |
15日(水) | 常楽会(釈尊涅槃会) |
16日(木) | 出世開運稲荷祭礼(~17日) |
17日(金) | 出世開運稲荷大法会 |
18日(土) | 成田の梅まつり(~3月5日) |
2023年3月の主な行事
5日(日) | 十箇座十万遍修行(~7日) |
11日(土) | 全国災害物故者総供養会 |
11日(土) | 第38回仏教文化講座 第7講 |
12日(日) | 第39回成田山全国競書大会 中央審査会 |
21日(祝) | 彼岸会 |
22日(水) | 弘法大師正御影供 |