毎年恒例の大しめ縄作りが進んでいます。成田山の大しめ縄は「照範じめ」といわれ、稲穂をつるしたような形が特徴で、幅6.6メートル、重さ200キロを超えます。今月25日に正月のお飾りとして大本堂前に取り付けられ、新年を迎える準備が整います。
-
02日 12月 2019年
大しめ縄作り
毎年恒例の大しめ縄作りが進んでいます。成田山の大しめ縄は「照範じめ」といわれ、稲穂をつるしたような形が特徴で、幅6.6メートル、重さ200キロを超えます。今月25日に正月のお飾りとして大本堂前に取り付けられ、新年を迎える準備が整います。
最新の記事一覧
2019/12/02
2019/12/01
2019/11/22
2019/11/22
2019/11/20
12月の行事予定
1日(日) | 歳末たすけあい募金托鉢 |
8日(日) | 釈尊成道会 |
13日(金) | 大本堂煤払い |
14日(土) | 第35回仏教文化講座 第4講 |
21日(土) | 信徒七誓会 |
27日(金) | 御本尊上陸聖地報恩大法会 |
28日(土) | 開運不動市 |
28日(土) | 縁日写経会 |
28日(土) | 納め札お焚き上げ柴灯大護摩供 |
1月の行事予定
1日(祝) | 元朝大護摩供 |
1日(祝) | 新春航空安全祈願祭(成田国際空港) |
1日(祝) | 新春大祈祷会(~28日) |
1日(祝) | 平和大塔特別祈祷会(~28日) |
1日(祝) | 新春不動明王御印紋 |
7日(火) | 七草御印紋 |
8日(水) | 大般若会 |
11日(土) | 第35回仏教文化講座 第5講 |
11日(土) | 覚鑁忌御逮夜 |
12日(日) | 覚鑁忌法要 |
13日(祝) | 新成人参詣記念記帳 |
24日(金) | 初天神祭礼(~25日) |
28日(土) | 初不動 |
28日(土) | 縁日写経会 |