餅花は木の枝に餅や果実をあしらい、その年の豊作と家内安全を願うもので、成田山では「なり木」といいます。また、「繰り回しが良くなるように」との願いから栗の木を用いています。光輪閣1階総受付、本堂前御護摩受付所、堂庭御護摩受付所の3カ所に16日までお飾りしています。
-
15日 01月 2021年
餅花
最新の記事一覧
2022/06/26
2022/06/19
2022/06/17
2022/06/12
2022/06/03
2022年6月の主な行事
11日(土) | 弁財天祭礼(~12日) |
11日(土) | 第37回仏教文化講座 第10講 |
15日(水) | 弘法大師・興教大師御誕生慶祝法会 |
2022年7月の主な行事
1日(金) | 全国安全週間特別大祈祷会(~7日) |
7日(木) | 成田山祇園会(~10日) |
12日(火) | 開山忌大法会 |