餅花は木の枝に餅や果実をあしらい、その年の豊作と家内安全を願うもので、成田山では「なり木」といいます。また、「繰り回しが良くなるように」との願いから栗の木を用いています。光輪閣1階総受付、本堂前御護摩受付所、堂庭御護摩受付所の3カ所に16日までお飾りしています。
-
15日 01月 2021年
餅花
最新の記事一覧
2021/03/04
2021/02/16
2021/02/15
2021/02/15
2021/02/03
2021年3月の行事予定
5日(金) | 十箇座十万遍修行 (~7日) |
7日(日) | 第31回氷彫刻展 |
11日(木) | 全国災害物故者総供養会 |
13日(土) | 第36回仏教文化講座 第7講 |
20日(祝) | 彼岸会 |
21日(日) | 弘法大師正御影供 |
2021年4月の主な行事
1日(木) | 花御堂潅仏 |
1日(木) | 第37回成田山全国競書展 第1期(~18日) |
8日(木) | 釈尊降誕会 |
10日(土) | 第36回仏教文化講座 第8講 |
28日(水) | 茶筅供養会 |