成田山釈迦堂横の奥山広場を道場に柴灯大護摩供内陣炉壇参拝修行を奉修しました。
柴灯大護摩供は修験道の作法によって野外で厳修する護摩祈祷で、成田山では5月、9月、12月に奉修しています。
道場に山伏姿の僧侶たちが入場すると、斧、法弓、宝剣によって道場を結界して中央の炉壇に点火。燃え上がる炎に皆さまのお願い事が書かれた壇木と護摩木を投げ入れお焚き上げしました。
また、壇木や護摩木を受けられたご信徒が、護摩中に道場内へ入って自ら炉壇へ投入する内陣炉壇参拝修行も実施しました。
-
25日 05月 2025年
柴灯大護摩供内陣炉壇参拝修行