成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE

投稿者アーカイブ:成田山新勝寺

09日 10月 2019年

第83回成田山写経大会中止のお知らせ

第83回成田山写経大会開催日の10月12日(土)・13日(日)、大型で猛烈な台風19号が関東地方を直撃する予報が発表されています。これに伴い、交通機関の大きな乱れや暴風雨による被害が予想されるため、参加される皆さまの安全を考慮して写経大会は両日とも中止といたします。
参加申し込みをされた皆さまには、別途ご連絡いたします。

【お問い合わせ】写経大会事務局(0476-22-2111

大本山成田山新勝寺

カテゴリー[ 告知 ]

06日 10月 2019年

江戸消防記念会定例参詣

10月6日、江戸町火消しの歴史を守り、その伝統と気風を継承する社団法人江戸消防記念会(芝﨑清昭会長)の会員約280人が参詣されました。定例参詣は江戸消防記念会設立以来、毎年10月に行われている恒例行事で、江戸庶民の不動尊信仰を象徴する行事のひとつです。
一行はそろいの火消半纏姿で伝統の木遣りを歌いながら大本堂まで上がり、11時の御護摩祈祷で会の発展と会員の無事故安全を祈願。また昨年の江戸町火消し誕生300年を記念して奉納した玉垣の完成法楽が行われました。

カテゴリー[ 行事ご報告 ]

05日 10月 2019年

御宝前結婚式 10月5日 鎌形家・永本家

大本堂において御宝前結婚式を執り行いました。

新郎・鎌形 栄 様 新婦・永本 実季 様

新郎新婦は家族や親族が見守る中、御本尊不動明王に結婚の誓いを立てました。お二人の末永いお幸せと、ご両家のご繁栄を心より祈念いたします。

カテゴリー[ 行事ご報告 ]

29日 09月 2019年

御宝前結婚式 9月29日 加瀬家・奥山家

大本堂において御宝前結婚式を執り行いました。

新郎・加瀬 晶教 様 新婦・奥山 真希 様

新郎新婦は家族や親族が見守る中、御本尊不動明王に結婚の誓いを立てました。お二人の末永いお幸せと、ご両家のご繁栄を心より祈念いたします。

 

カテゴリー[ 行事ご報告 ]

26日 09月 2019年

交通安全特別大祈祷会

大本堂において橋本照稔貫首大導師のもと交通安全特別大祈祷会を厳修しました。本日は成田山とご縁の深い企業約50社の代表者が参列。お不動さまに交通安全、無事故安全を祈願しました。
成田山では「仏心で握るハンドル事故はなし」の標語を掲げ、交通災害の撲滅と交通安全を祈願しています。
交通安全特別大祈祷会は9月30日(月)まで行っています。期間中、交通安全祈祷殿でも特別祈祷を行いますので、お車のご祈祷は交通安全祈祷殿にお越しください。

カテゴリー[ 行事ご報告 ]

25日 09月 2019年

断食参籠修行の10月分予約終了について

断食参籠修行の10月分の予約申し込みが定員に達したため、当月分の予約受付は行っておりません。
ご希望の方は11月の日程でご予約ください。

カテゴリー[ 告知, 未分類 ]

25日 09月 2019年

庖丁供養会

庖丁塚にて庖丁供養会を厳修しました。法要には千葉県すし商生活衛生同業組合の方々が参列。読経に先立ち献花を行い、長年愛用した包丁を供養するとともに感謝の祈りを捧げました。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

23日 09月 2019年

秋彼岸法要

9月23日の秋分の日にあたり、成田山では釈迦堂において橋本照稔貫首大導師のもと彼岸法要を厳修しました。法要には成田山檀信徒、参詣ご信徒らが参列。歴代先師をはじめ、講社奉賛会、檀家、篤信物故者の仏果増進を祈念し、参列の皆さまとともに故人の冥福を祈りました。また、法要中には密厳流遍照講下総印旛教区連合会によるご詠歌の奉詠も行われました。

カテゴリー[ 行事ご報告 ]

2025年3月の主な行事

2日(日)成田山全国競書大会 中央審査会
2日(日)氷彫刻展
5日(水)十箇座十万遍(〜7日)
8日(土)第40回仏教文化講座 第7講
11日(火)全国災害物故者総供養会
15日(土)成田山奉賛会正副会長会
20日(祝)彼岸法要
21日(金)弘法大師正御影供

2025年4月の主な行事

1日(火)花御堂潅仏(〜8日)
2日(水)第41回成田山全国競書大会授賞式
5日(土)川越別院開創172周年記念大祭
8日(火)釈尊降誕会
12日(土)第40回仏教文化講座 第8講
19日(土)信徒七誓会
19日(土)成田太鼓祭(〜20日)
28日(月)茶筅供養会

このページの先頭へ戻る