釈迦堂にて橋本照稔貫首大導師のもと常楽会を厳修しました。
2月15日はお釈迦さまが入滅された日です。お釈迦さまは約45年間にわたる伝道の旅の途中、クシナガラの地で涅槃(ねはん)に入られました。「涅槃」は、梵語で「ニルヴァーナ」といい「吹き消すこと」という意味です。煩悩の火を吹き消して心が平安になった理想の境地を指します。
成田山では、毎年2月14日に御逮夜法要を、15日に常楽会の法要を厳修しています。この2日間釈迦堂に、お釈迦さま入滅の時を描いた涅槃図を奉安し、最後の教えである「仏遺教経」をお唱えします。
法要では遍照講下総印旛教区連合会によるご詠歌の奉詠が行われ、参列した多くのご信徒が焼香し、ご遺徳を偲びました。
投稿者アーカイブ:大本山成田山新勝寺
-
15日 02月 2018年
釈尊常楽会(じょうらくえ)
-
07日 02月 2018年
体験修行とふすま絵特別拝観のご案内(3月17日)
びゅう「房総観光キャンペーン特別企画」
【日帰り】成田山新勝寺で体験修行と『襖絵(ふすまえ)』特別拝観」のご案内
2018年2月24日・3月17日の2日間出発日限定で、日帰りキャンペーンが開催されます。 普段は一般公開されない日・月輪の間「襖絵」および「光輪の間」の特別拝観と、御護摩修行・写経・坊入(精進料理)を体験いただけます。
◎詳細はJR東日本千葉支社HPへ
往復の列車は、新宿駅から直通の「特急北総江戸紀行号」利用でラクラク!
普段は見られない襖絵を拝観し、お護摩修行や写経体験で心と身体のリフレッシュをしてみませんか?
【出 発 日】2018年3月17日(土) 〈日帰り〉
お申込み(JR東日本「えきねっと」ウェブサイト)
▼お申込みと詳細はこちら (1名様利用)
▼お申込みと詳細はこちら (2名様以上利用)
JR東日本千葉支社「コトたび」HP
-
04日 02月 2018年
じゃんがら念仏踊り
大本堂前にて、福島県いわき市の成田山大乗講(細谷和正講元)が市の無形民俗文化財である「じゃんがら念仏踊り」を奉納しました。
じゃんがら念仏踊りは、太鼓と鉦をならしながら念仏を唱える独特の踊りが特徴です。いわき市では8月の盂蘭盆会に新盆を迎えた家などを踊りながら供養して回り、夏の風物詩となっています。
-
03日 02月 2018年
成田山節分会
立春前日の2月3日、国土安穏、万民豊楽、五穀豊穣、転禍為福並びに東日本大震災の早期復興を祈願する節分会を奉修しました。特別追儺豆まき式には、年男をはじめ大相撲力士、NHK大河ドラマ『西郷どん』出演者の皆さまが参加。豆まき式では「福は内」のかけ声のもと盛大に豆がまかれ、大勢の方々が1年の福を授かりました。
ご来山いただきました皆さまに心より感謝いたしますとともに、今年1年、お不動さまのご加護のもと、たくさんの福に恵まれますようお祈りいたします。
-
01日 02月 2018年
御宝前結婚式 2月1日 藤井家・原田家
大本堂において御宝前結婚式を執り行いました。
新郎・藤井 政輝 様 新婦・原田 愛美 様
新郎新婦は家族や親族が見守る中、御本尊不動明王に結婚の誓いを立てました。お二人の末永いお幸せと、ご両家のご繁栄を心より祈念いたします。
-
28日 01月 2018年
NHK『旬感☆ゴトーチ!』放送のお知らせ(1月29日)
平成30年1月29日(月)12:20~ NHK『旬感☆ゴトーチ!』で成田山が紹介されます。
番組のHPはこちらへ。http://www4.nhk.or.jp/hirubura/
-
25日 01月 2018年
新春交通安全祈願
大本堂前にて新春交通安全祈願を奉修しました。祈願には成田市、富里市、栄町、成田警察署、成田交通安全協会、成田地区安全運転管理者協議会、成田地域交通安全活動推進委員協議会、成田警察署管内飲酒運転根絶協議会、成田地区タクシー協議会、自転車マナーアップシニア隊の皆さま約150人が参列し今年1年の交通安全を祈願。岸田照泰寺務長から成田交通安全協会の大川貞一会長に御護摩札を授与いたしました。
成田山では「仏心で握るハンドル事故はなし」のスローガンのもと交通災害の撲滅と交通安全を祈願いたしております。
-
24日 01月 2018年
初天神祭礼
1月24日、初天神祭礼 御逮夜法楽を奉修しました。
成田山では毎年1月24日・25日の2日間、天満宮を特別開扉し、「学業成就」「合格成就」を祈願する初天神祭礼を奉修しています。雪が残る厳しい寒さの中、多くの方々が参詣され、受験を控えたお子様の合格と学業成就を祈願しました。
祭礼は明日25日まで行われ、参列された皆さまに、法楽後、天満宮前にて学業成就を祈願した浄筆(上写真)を授与いたします。
-
20日 01月 2018年
陸上競技アメリカチーム代表選手・コーチが来山
ナターシャ・ヘイスティング選手(右)とダリル・ウッドソンコーチ
平和大塔で写経を体験
アメリカ陸上競技代表のナターシャ・ヘイスティング選手とダリル・ウッドソンコーチがホストタウンの成田市を通じて成田山に参詣。選手らは成田山ボランティアガイドの案内のもと大本堂をはじめとする境内諸堂を散策し、平和大塔で写経を体験しました。
成田市は、2020年東京オリンピック・パラリンピックのアメリカ陸上競技事前キャンプ地に選ばれたことをきっかけとして、チームの関係者などと日本の文化を通して交流を深めることを目的にホストタウンに登録。オリンピック大会に向け、事前キャンプの受け入れなどを進めています。
-
17日 01月 2018年
真言宗智山派 内局年賀来山
真言宗智山派 芙蓉良英宗務総長はじめ内局の方々が来山しました。11時の大護摩供参拝後、光輪閣で橋本照稔貫首と新年のご挨拶を交わしました。