2024年パリ五輪48kg級金メダリストの角田夏実選手が初詣。釈迦堂にて厄難消除を祈願されました。
投稿者アーカイブ:ogawa@naritasan.or.jp
-
03日 01月 2025年
柔道金メダリストの角田夏実選手が初詣
-
03日 01月 2025年
プロ野球の唐川侑己選手が初詣
千葉ロッテマリーンズの唐川侑己選手が初詣。御護摩祈祷に参列し、心願成就を祈願されました。
唐川選手のコメント
「今年、現役生活十八年目になります。自分だけの力ではこれほど長く続けることはできませんでした。毎年お不動さまにおまいりして、家族をはじめいろいろな方への感謝を捧げながら手を合わせてご真言をお唱えしています。一年でも長く現役が続けられるよう、常に勝負の年だというつもりで精進してまいります」
-
03日 01月 2025年
プロ野球の田宮裕涼選手が初詣
北海道日本ハムファイターズの田宮裕涼選手が初詣。朝護摩に参列し、心願成就を祈願されました。
田宮裕涼選手コメント
「昨シーズンは、一昨年終盤の好調を維持して入れたのが出来過ぎぐらいだった前半の好成績につながりました。昨年は途中で肘を痛めたりで年間通して好調をキープできませんでしたが、今年は調子を持続させ、打率三割しっかり打って今年同様の二桁盗塁、守備では盗塁阻止率四割以上を目指して頑張ります」
-
03日 01月 2025年
映画コメンテーターの有村昆さんが初詣
映画コメンテーターの有村昆さんが初詣。朝護摩に参列し、心願成就を祈願されました。
有村さんコメント
「自分が落ち込んだときにおまいりさせていただいてから、一年に一回ご挨拶に伺ってお不動さまからご加護を頂戴することが心の糧にもなっています。大本堂で家族の健康を祈念してまいりました。仕事面では昨年、蒔いた種から芽が出てきた感じでしたので、今年はそれをより大きく育てていきたいです」
-
01日 01月 2025年
新春航空安全祈願祭
成田国際空港第2旅客ターミナル国際線出発ロビーで、成田市観光協会主催による新春航空安全祈願祭が行われました。成田山僧侶による法楽の後、導師の田中照広教化部長より、後藤勝行国土交通省東京航空局成田国際空港長へ御護摩札を授与。空港の無事故安全と国際拠点として更なる飛躍を祈りました。
-
01日 01月 2025年
歌手の新浜レオンさんが初詣
歌手の新浜レオンさんが初詣。朝護摩に参列し、心願成就を祈念されました。
新浜さんコメント
去年は念願叶って紅白歌合戦に出場することができました。また新しい目標に向かって進化していきます。
-
01日 01月 2025年
元朝大護摩供を厳修
新年あけましておめでとうございます。今年一年の皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。
成田山では令和7年1月1日午前0時、岸田照泰貫首大導師のもと、国土安穏、万民豊楽、仏法興隆、信徒安全を祈願する元朝大護摩供を厳修。新年の平安と幸福を祈りました。
-
28日 12月 2024年
納め札お焚き上げ柴灯大護摩供
一年最後の御縁日(ごえんにち)「納め不動」にあたり、御護摩札をお焚き上げする納め札お焚き上げし、不動明王の御利益に感謝する柴灯大護摩供を厳修しました。
山伏の修法により道場の炉壇に火が上がると、参列の皆さまがお願い事を書き入れた壇木、護摩木、各ご家庭や事業所などから納められた御護摩札をお焚き上げしました。参列者は、燃えさかる炎に手を合わせ、一年間御加護いただいたお不動さまへ感謝の祈りを捧げました。
-
25日 12月 2024年
大しめ縄飾り付け
本年11月から準備が進められてきた大しめ縄が大本堂前に飾り付けられました。 成田山の大注連縄は、約6,000束の藁から色や堅さなど注連縄に適した2,500束を選別して作り上げられたもので、幅6.6メートル、高さ1.2メートル、重さは約200キロあります。 江戸時代の成田山中興第一世貫首照範上人が五穀豊穣を祈願して考案されたことから「しょうはんじめ」とよばれています。 大しめ縄は、明年1月28日の初不動の日まで大本堂前に設置されます。
-
16日 12月 2024年
成田高等学校陸上競技部女子駅伝チームが必勝祈願
学校法人成田山教育財団・成田高等学校陸上競技部女子駅伝チームが、12月22日に京都市で開催される第36回全国高等学校駅伝競走大会へ出場します。これに先立ち、鈴木隆英校長、松澤誠監督はじめ選手8人が成田山の御護摩祈祷にて必勝祈願をしました。御護摩後、岸田照泰貫首より御護摩札と勝御守が授与されました。