成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE

カテゴリー[未分類]の記事一覧

08日 01月 2019年

大般若会を厳修


 
清瀧権現堂(せいりゅうごんげんどう)にて天下泰平・万民豊楽・五穀豊穣・息災延命を祈願する大般若会を岸田照泰寺務長導師のもと厳修しました。
大般若会は、大般若経転読会(だいはんにゃきょうてんどくえ)ともいわれ、大般若経600巻の経題を読み上げ、経典一巻一巻を転読する法会です。経典を転読する風にあたると、1年間無病息災の御利益をいただけるということから多くの方が参列し、法会後には大般若特別札を受けました。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

07日 01月 2019年

浄書式


 
新春恒例の伝統行事、浄書式を橋本照稔貫首大導師のもと厳修。御本尊不動明王の御宝前で法楽を捧げ、今年最初の御護摩札を浄書しました。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

06日 01月 2019年

プロゴルファーの青木功選手が初詣されました

プロゴルファーで千葉県出身の青木功選手が初詣されました
 

 
青木選手のコメント
「昨年は『発展』を目標に若手の育成に取り組み、それなりの結果を残すことができました。今年は『つなぐ』ことを目標に、各世代ごとに先人の精神や思いをつないでいく努力をしていきたいと思います。ゴルフ界に限らず、世代をつないでいくことができれば、もっと良い日本になると思います。東京オリンピックも来年に迫ってまいりました。ゴルフが百年ぶりに復活するので、今から楽しみです」

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

05日 01月 2019年

健康長寿と病気平癒祈願のご案内

成田山では、薬師如来のご利益をいただき、病気や怪我などの回復を祈るとともに、身体の健康と心のやすらぎを祈念する御祓いを醫王殿で行っています。
特に長寿祝い歳にあたる方には祝祷を厳修し、さらなる長寿と健康を祈願します。皆さまでご家族の長寿をお祝いしましょう。

時 間:午前8時~午後4時(受付は午後3時30分まで)
※予約の必要はありません。
※30分おきに祈祷しています。
初穂料:1万円(祈願札と祈祷料、お供物含む)
受 付:醫王殿(いおうでん)

健康長寿と病気平癒祈願のページはこちら

 

カテゴリー[ 告知, 未分類 ]

02日 01月 2019年

水戸ホーリーホックの長谷川凌選手が初詣されました

日本プロサッカーリーグJ2水戸ホーリーホックのゴールキーパー、長谷川凌選手が初詣されました。
 

 
長谷川選手のコメント
「プロ1年目の昨年は試合に出るという目標を達成し、デビュー戦はクリーンシート(無失点)を達成できました。今年はシーズン通しての出場を目標に、まだまだ未熟な技術の向上に努めていきたいと思います。大本堂では1年間怪我のないように手を合わせて、キーパーグローブもお火加持していただきました。お不動さまの御加護をいただいてゴールをしっかり守り、チームに貢献していきたいです。」
 
水戸ホーリーホック公式ウェブサイト http://www.mito-hollyhock.net/
 

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

01日 01月 2019年

JR成田駅前・表参道 御護摩祈祷臨時申込所のご案内

お正月期間中にJR成田駅と表参道に御護摩祈祷の臨時申込所を設置しています。境内の受付所は混雑いたしますので、お申し込みの際には是非ご利用ください。

お正月の御護摩祈祷について詳しくはこちら

カテゴリー[ 告知, 未分類 ]

01日 01月 2019年

平成31年 初日の出

聖徳太子堂越しに望む初日の出。初詣した多くの参詣者がご来光を拝みました。 (写真は午前7時21分撮影)
成田山公式ウェブサイト初詣特集ページはこちら

カテゴリー[ お知らせ, 告知, 未分類 ]

21日 12月 2018年

復興支援に対する感謝状を拝受


 
成田山では御本尊不動明王の御教えのもと、平成30年9月に発生した北海道胆振東部地震発生直後から境内で募金活動を行い、北海道社会福祉協議会へ義捐金を寄託しました。
こうした支援活動に対し、北海道社会福祉協議会から感謝状をいただきました。贈呈に訪れた中川淳二常務理事は「被災地は少しずつ落ち着きを取り戻しています。現在は被災者への生活支援を中心に活動しています。またいつ災害が起こるかわかりません。この度の被災経験をもとに、今後のボランティア活動のシステムづくりに生かしていきたいと思います」と話されました。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

19日 12月 2018年

成田高等学校女子陸上部が必勝祈願参詣


 

成田山教育財団・成田高等学校女子陸上部が全国高校女子駅伝の千葉県大会で全員が区間賞を獲得するという圧巻の走りで優勝し、全国大会出場を決めました。全国大会への出場は2年ぶり8回目となります。
これに先立ち、松本照敬理事長、田中康之校長、松沢誠監督はじめ選手8人が成田山に参詣し、大本堂でのお護摩にて必勝を祈願。選手は不動明王御分身の勝御守を胸に12月23日に京都市で開催される全国大会に望みます。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

10日 12月 2018年

平成三十一年 初詣ページを更新しました

平成三十一年 初詣サイトを更新しました。
https://www.naritasan.or.jp/hatsumoude/

カテゴリー[ 告知, 未分類 ]

2025年5月の主な行事

1日(木)成田山全国競書展 第2期 (〜31日)
5日(祝)横浜別院開創155年記念大祭
6日(休)平和大塔大法会 (〜7日)
8日(木)大般若会
10日(土)平和大塔まつり奉納総踊り
10日(土)第40回仏教文化講座 第9講
25日(日)柴灯大護摩供
27日(火)御本尊上陸聖地報恩大法会

2025年6月の主な行事

7日(土)写経大会(~8日)
8日(日)弁財天祭礼大法会
14日(土)第40回仏教文化講座 第10講
15日(日)弘法大師・興教大師御誕生慶祝法会
21日(土)信徒七誓会
28日(土)札幌別院開創140周年記念大祭

このページの先頭へ戻る