大本堂前にて、福島県いわき市の成田山大乗講(細谷和正講元)が市の無形民俗文化財である「じゃんがら念仏踊り」を奉納しました。
じゃんがら念仏踊りは、太鼓と鉦をならしながら念仏を唱える独特の踊りが特徴です。いわき市では8月の盂蘭盆会に新盆を迎えた家などを踊りながら供養して回り、夏の風物詩となっています。
カテゴリー[お知らせ]の記事一覧
-
04日 02月 2018年
じゃんがら念仏踊り
-
01日 02月 2018年
御宝前結婚式 2月1日 藤井家・原田家
大本堂において御宝前結婚式を執り行いました。
新郎・藤井 政輝 様 新婦・原田 愛美 様
新郎新婦は家族や親族が見守る中、御本尊不動明王に結婚の誓いを立てました。お二人の末永いお幸せと、ご両家のご繁栄を心より祈念いたします。
-
25日 01月 2018年
新春交通安全祈願
大本堂前にて新春交通安全祈願を奉修しました。祈願には成田市、富里市、栄町、成田警察署、成田交通安全協会、成田地区安全運転管理者協議会、成田地域交通安全活動推進委員協議会、成田警察署管内飲酒運転根絶協議会、成田地区タクシー協議会、自転車マナーアップシニア隊の皆さま約150人が参列し今年1年の交通安全を祈願。岸田照泰寺務長から成田交通安全協会の大川貞一会長に御護摩札を授与いたしました。
成田山では「仏心で握るハンドル事故はなし」のスローガンのもと交通災害の撲滅と交通安全を祈願いたしております。
-
24日 01月 2018年
初天神祭礼
1月24日、初天神祭礼 御逮夜法楽を奉修しました。
成田山では毎年1月24日・25日の2日間、天満宮を特別開扉し、「学業成就」「合格成就」を祈願する初天神祭礼を奉修しています。雪が残る厳しい寒さの中、多くの方々が参詣され、受験を控えたお子様の合格と学業成就を祈願しました。
祭礼は明日25日まで行われ、参列された皆さまに、法楽後、天満宮前にて学業成就を祈願した浄筆(上写真)を授与いたします。
-
20日 01月 2018年
陸上競技アメリカチーム代表選手・コーチが来山
ナターシャ・ヘイスティング選手(右)とダリル・ウッドソンコーチ
平和大塔で写経を体験
アメリカ陸上競技代表のナターシャ・ヘイスティング選手とダリル・ウッドソンコーチがホストタウンの成田市を通じて成田山に参詣。選手らは成田山ボランティアガイドの案内のもと大本堂をはじめとする境内諸堂を散策し、平和大塔で写経を体験しました。
成田市は、2020年東京オリンピック・パラリンピックのアメリカ陸上競技事前キャンプ地に選ばれたことをきっかけとして、チームの関係者などと日本の文化を通して交流を深めることを目的にホストタウンに登録。オリンピック大会に向け、事前キャンプの受け入れなどを進めています。
-
12日 01月 2018年
覚鑁忌(かくばんき)
1月12日、真言宗中興の祖と仰がれる興教大師覚鑁上人(こうぎょうだいしかくばんしょうにん)の命日法要を橋本照稔貫首大導師のもと大師堂で厳修しました。
興教大師は、嘉保2(1095)年、現在の佐賀県鹿島市にお生まれになりました。弘法大師の教えを再興するとともに多くの学徒を養成。その後、和歌山県の根来山に移り「新義」といわれる教学を確立し、康治2(1143)年12月12日、49歳で入滅されました。
成田山では古くから陰暦12月(現在の1月)に法要を行ってきたため一月遅れの厳修となります。
厳しい寒さの中、多くの御信徒が参列し、焼香台で静かに手を合わせ御遺徳を偲びました。
-
18日 12月 2017年
成田国際交流コンサート
12月17日、成田国際文化会館にて第32回成田国際交流コンサートが開催されました。コンサートでは成田山僧侶が、経典に旋律をつけてお唱えする声明を披露。また、成田山教育財団成田高等学校音楽部が出演し、ベートーベン作曲交響曲第9番第4楽章などのオーケストラ演奏を担当して、会場を訪れた739人の聴衆を魅了しました。
成田山公式ウェブサイト https://www.naritasan.or.jp/
-
08日 12月 2017年
釈尊成道会
成道会は、お釈迦さまがさとりを開かれたことを記念して行われる法要です。12月8日午前11時より釈迦堂において橋本照稔貫首大導師のもと釈尊成道会を厳修。多くのご信徒が参列し報恩謝徳の誠を捧げました。法要後は光輪閣にて、お釈迦さま成道の故事にちなみ、健康長寿を祈る小豆粥を多くのご信徒に振る舞いました。
-
06日 12月 2017年
成田山菊花大会表彰式
成田山光輪閣にて第134回成田山菊花大会表彰式を執り行いました。内閣総理大臣賞、農林水産大臣賞、文部科学大臣賞、成田山総裁賞をはじめとする各賞受賞者が出席し、西村照衆庶務部長から賞状と記念品が授与されました。
成田山菊花大会は明治16年に始まり毎年10月から11月にかけて行われます。期間中には成田山菊花会のご奉納による「盆栽」「懸崖(けんがい)」「鉢物」「気付け」など多種多様な菊花を展示しています。
-
03日 12月 2017年
御宝前結婚式 12月3日 島田家・春山家
大本堂において御宝前結婚式を執り行いました。
新郎・島田 博之 様 新婦・春山 京子 様
新郎新婦は家族や親族が見守る中、御本尊不動明王に結婚の誓いを立てました。お二人の末永いお幸せと、ご両家のご繁栄を心より祈念いたします。