成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE

カテゴリー[行事ご報告]の記事一覧

31日 12月 2017年

十一代目市川海老蔵丈による年越しのにらみ

大晦日、大本堂前にて十一代目市川海老蔵丈による年越しのにらみを行いました。
成田屋家伝の芸である「にらみ」は、邪を祓うお不動さまの御霊徳をあらわしたものとされ、にらみを受けると一年間無病息災で過ごせると伝えられています。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

18日 12月 2017年

成田国際交流コンサート


 

 
12月17日、成田国際文化会館にて第32回成田国際交流コンサートが開催されました。コンサートでは成田山僧侶が、経典に旋律をつけてお唱えする声明を披露。また、成田山教育財団成田高等学校音楽部が出演し、ベートーベン作曲交響曲第9番第4楽章などのオーケストラ演奏を担当して、会場を訪れた739人の聴衆を魅了しました。
 
成田山公式ウェブサイト https://www.naritasan.or.jp/

カテゴリー[ お知らせ, 行事ご報告 ]

08日 12月 2017年

釈尊成道会


 
成道会は、お釈迦さまがさとりを開かれたことを記念して行われる法要です。12月8日午前11時より釈迦堂において橋本照稔貫首大導師のもと釈尊成道会を厳修。多くのご信徒が参列し報恩謝徳の誠を捧げました。法要後は光輪閣にて、お釈迦さま成道の故事にちなみ、健康長寿を祈る小豆粥を多くのご信徒に振る舞いました。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 行事ご報告 ]

06日 12月 2017年

成田山菊花大会表彰式


 
成田山光輪閣にて第134回成田山菊花大会表彰式を執り行いました。内閣総理大臣賞、農林水産大臣賞、文部科学大臣賞、成田山総裁賞をはじめとする各賞受賞者が出席し、西村照衆庶務部長から賞状と記念品が授与されました。
成田山菊花大会は明治16年に始まり毎年10月から11月にかけて行われます。期間中には成田山菊花会のご奉納による「盆栽」「懸崖(けんがい)」「鉢物」「気付け」など多種多様な菊花を展示しています。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 行事ご報告 ]

03日 12月 2017年

御宝前結婚式 12月3日 島田家・春山家


 

 
大本堂において御宝前結婚式を執り行いました。
新郎・島田 博之 様   新婦・春山 京子 様
新郎新婦は家族や親族が見守る中、御本尊不動明王に結婚の誓いを立てました。お二人の末永いお幸せと、ご両家のご繁栄を心より祈念いたします。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 行事ご報告 ]

03日 12月 2017年

歳末たすけあい募金托鉢


 
成田市仏教会主催による歳末たすけあい募金托鉢が行われました。境内や参道、JR、京成成田駅前にて僧侶が募金托鉢を行い、参詣のご信徒皆さまから233,865円の浄志をお寄せいただきました。寄せられた浄志は成田市社会福祉協議会へ寄託します。ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 行事ご報告 ]

01日 12月 2017年

御宝前結婚式 12月1日 青木家・川島家


 

 
 
大本堂において御宝前結婚式を執り行いました。
新郎・青木 兼人 様   新婦・川島 紗奈 様
新郎新婦は家族や親族が見守る中、御本尊不動明王に結婚の誓いを立てました。お二人の末永いお幸せと、ご両家のご繁栄を心より祈念いたします。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 行事ご報告 ]

28日 11月 2017年

醫王殿入仏落慶大法会を厳修

橋本照稔貫首大導師のもと醫王殿入仏落慶大法会(いおうでん にゅうぶつらっけい だいほうえ)を厳修しました。
醫王殿は成田山開基1080年祭の記念事業として建立した御堂です。平成27年4月に地鎮祭、平成28年5月に上棟式を執り行い、この度、めでたく落慶を迎えました。
大法会には真言宗智山派 芙蓉良英宗務総長、成田山奉賛会 山崎正昭会長、成田山内陣十六講 岡部照夫総講元、小泉一成成田市長をはじめ多くのご来賓、ご信徒が参列。
堂内で入仏開眼の法要を行い、読経後、成田山仏教聖歌合唱団により開基1080年祭記念曲「今ぞ讃えん」が初めて奉唱されました。
醫王殿では明日、11月29日から健康長寿と病気平癒の祈願を行います。
詳しくはこちらを御覧ください。https://www.naritasan.or.jp/pray/kenko

カテゴリー[ 法要ご報告, 行事ご報告, 開基1080年祭記念事業 ]

10日 11月 2017年

秋の全国火災予防運動消防訓練


 
秋の全国火災予防運動にちなみ、国指定重要文化財の光明堂で消防訓練を実施しました。
ご信徒の安全誘導訓練や初期消火、新勝寺自衛消防隊と成田市消防団第一分団第九部が出動してポンプ車で放水するなど本格的な訓練が行われ、訓練終了後に成田消防署の池田博美副署長より講評をいただきました。
訓練には成田山詰合員のほか、奥山親和会の皆さま、アルソックの警備員など総勢110人が参加し防災意識を高めました。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 行事ご報告 ]

29日 10月 2017年

御宝前結婚式 10月29日 荒井家・秋山家





大本堂において御宝前結婚式を執り行いました。
新郎・荒井健太郎 様   新婦・秋山友里 様
新郎新婦は家族や多くの親族が見守る中、御本尊不動明王に結婚の誓いを立てました。お二人の末永いお幸せと、ご両家のご繁栄を心より祈念いたします。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 行事ご報告 ]

2025年5月の主な行事

1日(木)成田山全国競書展 第2期 (〜31日)
5日(祝)横浜別院開創155年記念大祭
6日(休)平和大塔大法会 (〜7日)
8日(木)大般若会
10日(土)平和大塔まつり奉納総踊り
10日(土)第40回仏教文化講座 第9講
25日(日)柴灯大護摩供
27日(火)御本尊上陸聖地報恩大法会

2025年6月の主な行事

7日(土)写経大会(~8日)
8日(日)弁財天祭礼大法会
14日(土)第40回仏教文化講座 第10講
15日(日)弘法大師・興教大師御誕生慶祝法会
21日(土)信徒七誓会
28日(土)札幌別院開創140周年記念大祭

このページの先頭へ戻る