成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE

カテゴリー[行事ご報告]の記事一覧

25日 09月 2024年

庖丁供養会


庖丁塚にて庖丁供養会を厳修しました。
法要には千葉県すし商生活衛生同業組合の方々が参列。献花を行い長年愛用した包丁を供養するとともに感謝の祈りを捧げました。

カテゴリー[ 法要ご報告, 行事ご報告 ]

24日 09月 2024年

秋の交通安全運動 交通安全大法会

秋の交通安全運動にちなみ、大本堂において岸田照泰貫首大導師のもと交通安全大法会を厳修しました。成田山とご縁の深い企業の方々が参列し、お不動さまに交通安全、無事故安全を祈願しました。
成田山では「仏心で握るハンドル事故はなし」の標語を掲げ、交通災害の撲滅と交通安全を祈願しています。
9月30日(月)まで、大本堂では毎日11時に交通安全特別大祈祷会を行っています。また、交通安全祈祷殿でも特別祈祷を行いますので、お車のご祈祷は交通安全祈祷殿にお越しください。


カテゴリー[ 未分類, 法要ご報告, 行事ご報告 ]

22日 09月 2024年

秋彼岸法要

9月22日の秋分の日にあたり、釈迦堂において岸田照泰貫首大導師のもと彼岸法要を厳修。
歴代先師をはじめ、講社奉賛会、檀家、篤信物故者の仏果増進を祈念し、故人の冥福を祈りました。
また、法要中には密厳流遍照講下総印旛教区連合会によるご詠歌の奉詠も行われました。


カテゴリー[ 法要ご報告, 行事ご報告 ]

19日 09月 2024年

表千家献茶式

表千家同門会千葉県支部主催による表千家献茶式が大本堂で開催されました。
献茶式は昭和43年の大本堂落慶以来、毎年9月に開催され、本年は表千家御家元猶有斎千宗左宗匠のご奉仕により、濃茶と薄茶を御本尊不動明王に献茶。茶道文化の隆昌発展を祈りました。
また光輪閣には拝服席と副席が設けられ、参列の方々に茶が振る舞われました。

カテゴリー[ 行事ご報告 ]

15日 09月 2024年

伝統芸能まつり 秋の陣

9月14日・15日の2日間にわたって伝統芸能まつり秋の陣が開催され、参道各所に設けられたステージでは全国から集結した団体が地域の伝統芸能を披露しました。

カテゴリー[ 行事ご報告 ]

13日 09月 2024年

正月に向け御護摩札の浄書が始まる

成田山では皆様のお願いごとの成就を御護摩で祈願しています。
令和7年のお正月に向けた御護摩札の浄書が始まりました。白木の札に御本尊不動明王を表す梵字などを丁寧にしたためます。御護摩札浄書は年末まで行います。

カテゴリー[ 行事ご報告 ]

09日 09月 2024年

航空安全大法会

9月20日の「空の日」にちなみ、大本堂にて岸田照泰貫首大導師のもと航空安全、旅行安全、事業繁栄を祈願する航空安全大法会を厳修しました。成田国際空港の航空関連企業51社81人の方々が参列し、空港と航空機の無事故安全を祈りました。

カテゴリー[ 法要ご報告, 行事ご報告 ]

08日 09月 2024年

大般若会

清瀧権現堂において、天下泰平・万民豊楽・五穀豊穣・息災延命を祈願する大般若会(だいはんにゃえ)を伊藤照節寺務長導師のもと奉修しました。大般若会は大般若経転読会ともいわれ、『大唐西域記』で知られる玄奘三蔵が翻訳した経典『大般若経』600巻の経題を読み上げ、経典一巻一巻を転読する法会です。毎年正月、5月、9月の8日に厳修し、転読する風にあたると一年間無病息災の御利益をいただけると伝わっており、多くの方が参列されました。

カテゴリー[ 法要ご報告, 行事ご報告 ]

04日 09月 2024年

災害に備えて定期防災訓練を実施

成田山では災害時に参詣のご信徒と重要文化財をはじめとする諸堂伽藍を守るため、定期的に防災訓練を行っています。
釈迦堂からの出火という想定で、参詣者の避難誘導や初期消火、新勝寺自衛消防隊と成田市消防団第一分団第九部が出動。ポンプ車で放水するなど本格的な訓練が行われました。
訓練には成田山詰合員のほか、奥山親和会の皆さま、アルソックの警備員などが参加し防災意識を高めました。

カテゴリー[ 行事ご報告 ]

24日 08月 2024年

地蔵盆施餓鬼会

地蔵菩薩のご縁日である24日、伊藤照節寺務長導師のもと地蔵盆施餓鬼会を奉修しました。餓鬼に飲食物を施しその功徳によって、幼くして亡くなった精霊、災害物故者など有縁無縁一切の精霊を供養する法要です。古来、子どもたちの成長を祈るもの、また、お盆行事の締めくくりでもあります。

カテゴリー[ 法要ご報告, 行事ご報告 ]

2025年8月の主な行事

13日(水)盂蘭盆会 魂迎法要
15日(金)盂蘭盆会 魂送法要
16日(土)施餓鬼大法会
23日(土)みたま祭り盆踊り大会 (〜24日)
24日(日)地蔵盆施餓鬼会

2025年9月の主な行事

8日(月)大般若会
13日(土)第41回仏教文化講座 第1講
15日(祝)東京別院開創323年記念大祭
19日(金)表千家献茶式
20日(土)信徒七誓会
23日(祝)秋彼岸会
27日(土)御本尊上陸聖地報恩法会
28日(日)柴灯大護摩供

このページの先頭へ戻る