成田山の境内ではソメイヨシノが6~7分咲きとなり、見頃を迎えています。
(土屋駐車場)
(土屋駐車場)
(平和大塔参道)
(仏教図書館前)
(令和4年3月29日撮影)
※ご来山の際はマスクの着用、手指消毒など新型コロナウイルス感染防止対策にご協力いただきますようお願いします。
花だより【桜③】
成田山の境内ではソメイヨシノが6~7分咲きとなり、見頃を迎えています。
(土屋駐車場)
(土屋駐車場)
(平和大塔参道)
(仏教図書館前)
(令和4年3月29日撮影)
※ご来山の際はマスクの着用、手指消毒など新型コロナウイルス感染防止対策にご協力いただきますようお願いします。
花だより【桜②】
成田山の境内では、ヒガンザクラが開花しました。また、ソメイヨシノの蕾も膨らみが大きくなり開花目前です。
ヒガンザクラ(成田山公園)
ソメイヨシノの蕾(平和大塔下)
ソメイヨシノの蕾(成田山公園)
(令和4年3月24日撮影)
※ご来山の際はマスクの着用、手指消毒など新型コロナウイルス感染防止対策にご協力いただきますようお願いします。
花だより【桜①】
成田山の境内では、河津桜の見頃が続いています。また、ソメイヨシノの蕾も膨らみ始めました。
河津桜(釈迦堂前)
河津桜(書道美術館前)
ソメイヨシノの蕾(成田山公園)
(令和4年3月18日撮影)
※ご来山の際はマスクの着用、手指消毒など新型コロナウイルス感染防止対策にご協力いただきますようお願いします。
花だより【桜④】
成田山の桜(ソメイヨシノ)が満開です。
令和2年3月31日撮影
花だより【桜③】
成田山の桜(ソメイヨシノ)が7~8分咲きになりました。
令和2年3月24日撮影
花だより【桜②】
成田山の桜(ソメイヨシノ)が咲き始めました。公園のヒガンザクラ、シダレザクラは見頃を迎えています。
令和2年3月20日撮影
花だより【桜①】
成田山の桜(ソメイヨシノ)が開花しました。
令和2年3月15日撮影
成田山の桜情報〈六〉
本日の桜の様子です。今週末は最後の見頃となりそうです。皆さまお誘い合わせの上、是非お出かけ下さい。
(平成31年4月13日撮影)
成田山の桜情報〈五〉
成田山ではまだまだ桜の見頃が続いています。現在、境内光明堂裏手の八重紅枝垂桜が満開です。
(平成31年4月9日撮影)
成田山の桜情報〈四〉
成田山の桜(ソメイヨシノ)が満開になりました。
(平成31年4月5日撮影)
最新の記事一覧
2025年5月の主な行事
1日(木) | 成田山全国競書展 第2期 (〜31日) |
5日(祝) | 横浜別院開創155年記念大祭 |
6日(休) | 平和大塔大法会 (〜7日) |
8日(木) | 大般若会 |
10日(土) | 平和大塔まつり奉納総踊り |
10日(土) | 第40回仏教文化講座 第9講 |
25日(日) | 柴灯大護摩供 |
27日(火) | 御本尊上陸聖地報恩大法会 |
2025年6月の主な行事
7日(土) | 写経大会(~8日) |
8日(日) | 弁財天祭礼大法会 |
14日(土) | 第40回仏教文化講座 第10講 |
15日(日) | 弘法大師・興教大師御誕生慶祝法会 |
21日(土) | 信徒七誓会 |
28日(土) | 札幌別院開創140周年記念大祭 |