9月21日は「世界アルツハイマーデー」として、世界各国で様々な取り組みが実施されています。成田山では、成田市の認知症啓発事業「なりたオレンジプロジェクト」への協力として、令和4年9月20日(火)~26日(月)の毎日18時~5時まで大本堂を認知症支援の象徴的な色であるオレンジ色にライトアップします。
ライトアップの様子はこちらからご覧いただけます。
「なりたオレンジプロジェクト」 大本堂ライトアップのお知らせ
9月21日は「世界アルツハイマーデー」として、世界各国で様々な取り組みが実施されています。成田山では、成田市の認知症啓発事業「なりたオレンジプロジェクト」への協力として、令和4年9月20日(火)~26日(月)の毎日18時~5時まで大本堂を認知症支援の象徴的な色であるオレンジ色にライトアップします。
ライトアップの様子はこちらからご覧いただけます。
暁天講座放送のお知らせ
本年7月24日に行われた成田山暁天講座の様子が下記の通り放送されます。ぜひご覧ください。
第52回成田山暁天講座
演題:今後のコロナとの正しい付き合い方
講師:松本哲哉先生(国際医療福祉大学医学部感染症学講座主任教授・同大学成田病院感染制御部部長)
●成田ケーブルテレビ
9月19日~30日 21時~22時30分
●成田ケーブルテレビ公式YouTube
9月19日から配信 配信ページはこちら
※トップページのバナーからもご覧いただけます。
表千家献茶式
表千家同門会千葉県支部主催による表千家献茶式が大本堂で開催されました。
献茶式は昭和43年の大本堂落慶以来、毎年9月に開催され、本年は猶有斎千宗左宗匠のご奉仕により、濃茶と薄茶を御本尊不動明王に献茶。茶道文化の隆昌発展を祈りました。
また光輪閣には拝服席と副席が設けられ、参列の方々に茶が振る舞われました。
ラ フェスタ ミッレミリア 無事故完走を祈願して御祓い
ラ フェスタ ミッレミリアはオリジナルクラシックスポーツカーによる公道ラリーです。25回目の開催を迎える本年は、83台のクラシックスポーツカーが1都7県約1,260.8kmを4日間かけて走行します。
通過ポイントとなった総門前では、無事故完走を祈願して成田山僧侶による御祓いを行いました。
NPO法人日本医療救援機構への支援活動
成田山では社会貢献の一環として平成17年からNPO法人日本医療救援機構(鎌田裕十朗理事長)に活動資金を援助しています。NPO法人日本医療救援機構は国内外を問わず、災害被災地の緊急出動を行っており、その活動に対して平成25年には茨城県知事より表彰を受けています。
鎌田理事長は「今年のお正月には、いただいた支援金で作った医療テントを境内に設置し、お不動さまへご報告することができました。災害時に、医療だけでなく物資の保管など多目的に使えるこのテントを今後も活用し、救援活動に努めます」と話されました。
十三代目市川團十郎白猿襲名慶祝ページアップのお知らせ
十三代目市川團十郎白猿襲名慶祝行事の情報を掲載した特別ページをアップいたしました。
歴代團十郎の不動尊信仰をご紹介する動画「成田屋と成田山」も掲載しています。
正月に向け御護摩札の浄書が始まる
成田山では皆様のお願いごとの成就を御護摩で祈願しています。
本日、令和5年のお正月に向けた御護摩札の浄書が始まりました。白木の札に御本尊不動明王を表す梵字などを丁寧にしたためます。御護摩札浄書は年末まで行います。
大般若会(だいはんにゃえ)を奉修
光明堂において大般若会(だいはんにゃえ)を奉修しました。この法会は『大唐西域記』で知られる玄奘三蔵が翻訳した経典『大般若経』600巻を職衆僧侶が転読し、天下泰平・万民豊楽・五穀豊穣・息災延命を祈願するものです。毎年正月、5月、9月の8日に厳修し、経典を転読する際に起こる風にあたると無病息災の御利益が受けられると伝わっています。
防災訓練を実施
成田山では災害時に参詣のご信徒と重要文化財をはじめとする諸堂伽藍を守るため、定期的に防災訓練を行っています。今回は9月1日の防災の日にちなみ、大地震が発生したことを想定して実施。あいにくの荒天のため規模を縮小し、成田山役職者と消防隊員のみが参加して参詣者の安全な避難誘導経路を確認行しました。
大本堂前ライブ配信開始のお知らせ
大本堂前ライブ配信を開始しました。混雑状況などをリアルタイムでご確認いただけますのでおまいりの参考に是非ご覧ください。
※ライブ配信は、トップページのバナーからいつでもご覧いただけます。
最新の記事一覧
2025/09/12
2025/09/11
2025/09/08
2025/09/02
2025/08/24
2025年9月の主な行事
8日(月) | 大般若会 |
13日(土) | 第41回仏教文化講座 第1講 |
13日(土) | 成田矯正展(~15日) |
15日(祝) | 東京別院開創323年記念特別大護摩供 |
19日(金) | 表千家献茶式 |
20日(土) | 信徒七誓会 |
22日(月) | 航空安全大祈祷会 |
23日(祝) | 秋彼岸法要 |
25日(木) | 交通安全特別大祈祷会 |
27日(土) | 御本尊上陸聖地報恩法会 |
28日(日) | 開運厄除 柴灯大護摩供内陣炉壇参拝修行 |
29日(月) | ラ・フェスタ アウトゥンノ |
2025年10月の主な行事
1日(水) | 七五三のご祈祷(〜11月30日) |
1日(水) | 福井別院開創60周年記念大祭 |
11日(土) | 写経大会(〜12日) |
11日(土) | 第41回仏教文化講座 第2講 |
15日(水) | 大阪別院開創91周年記念大祭 |
18日(土) | 成田弦まつり(〜19日) |
18日(土) | 信徒七誓会 |
20日(月) | 菊花大会(〜11月15日) |
23日(木) | 成田山開基1090年祭記念事業 国指定重要文化財 仁王門耐震補強工事竣工法要及び光輪閣北側外部エレベーター更新工事竣工法楽 |