成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE
12日 01月 2019年

覚鑁忌(かくばんき)


1月12日、真言宗中興の祖と仰がれる興教大師覚鑁上人(こうぎょうだいしかくばんしょうにん)の命日法要を橋本照稔貫首大導師のもと大師堂で厳修しました。
興教大師は、嘉保2(1095)年、現在の佐賀県鹿島市にお生まれになりました。弘法大師の教えを再興するとともに多くの学徒を養成。その後、和歌山県の根来山に移り「新義」といわれる教学を確立し、康治2(1143)年12月12日、49歳で入滅されました。
成田山では古くから陰暦12月(現在の1月)に法要を行ってきたため一月遅れの厳修となります。
厳しい寒さの中、多くの御信徒が参列し、焼香台で静かに手を合わせ御遺徳を偲びました。

カテゴリー[ 未分類, 法要ご報告, 行事ご報告 ]

12日 07月 2018年

開山忌大法会

成田山を開山された寛朝大僧正のご命日にあたり、開山忌大法会を橋本照稔貫首大導師のもと厳修しました。成田山総代をはじめ多くのご信徒が参列。代表者による献花と遍照講下総印旛教区連合会による御詠歌の奉詠が行われ、御本尊不動明王と開山寛朝大僧正の鴻恩に感謝の祈りを捧げました。

カテゴリー[ 未分類, 法要ご報告, 行事ご報告 ]

15日 06月 2018年

弘法大師 興教大師御誕生慶祝法会

弘法大師 興教大師御誕生慶祝法会を橋本照稔貫首大導師のもと厳修しました。
真言宗の宗祖弘法大師は774年(宝亀5年)6月15日、現在の香川県にお生まれになり、真言宗中興の祖である興教大師は、1095年(嘉保2年)6月17日、現在の佐賀県に誕生されました。
法会にはお大師さまへの信仰篤い成田山十善護国講社の皆さまをはじめ、多くのご信徒が参列。遍照講下総印旛教区連合会による御詠歌の奉詠が行われ、報恩謝徳の誠を捧げました。

カテゴリー[ 未分類, 法要ご報告, 行事ご報告 ]

15日 02月 2018年

縁結びの御祈願

光明堂の愛染明王御宝前にて白鳥照誉法務部長導師のもと縁結び祈願法楽を厳修しました。
この祈願は、日本航空株式会社が成田国際空港ターミナル内で縁結び祈願カードを配布し、旅行者の縁結びを願おうと行われたものです。集められたご祈願カードを縁結びに御利益のある愛染明王の御宝前に奉安し、お願いごとの成就を祈願しました。

 

カテゴリー[ 未分類, 法要ご報告, 行事ご報告 ]

15日 02月 2018年

釈尊常楽会(じょうらくえ)

釈迦堂にて橋本照稔貫首大導師のもと常楽会を厳修しました。
2月15日はお釈迦さまが入滅された日です。お釈迦さまは約45年間にわたる伝道の旅の途中、クシナガラの地で涅槃(ねはん)に入られました。「涅槃」は、梵語で「ニルヴァーナ」といい「吹き消すこと」という意味です。煩悩の火を吹き消して心が平安になった理想の境地を指します。
成田山では、毎年2月14日に御逮夜法要を、15日に常楽会の法要を厳修しています。この2日間釈迦堂に、お釈迦さま入滅の時を描いた涅槃図を奉安し、最後の教えである「仏遺教経」をお唱えします。
法要では遍照講下総印旛教区連合会によるご詠歌の奉詠が行われ、参列した多くのご信徒が焼香し、ご遺徳を偲びました。

カテゴリー[ 未分類, 法要ご報告, 行事ご報告 ]

01日 01月 2018年

新春航空安全祈願祭


旅行客で賑わう成田国際空港第2ターミナル出発ロビーで、成田市観光協会主催による新春航空安全祈願祭が行われました。成田山僧侶による法楽の後、各航空会社に安全祈願御護摩札を授与。空港の無事故安全と国際拠点として更なる飛躍を祈りました。

カテゴリー[ 法要ご報告, 行事ご報告 ]

28日 11月 2017年

醫王殿入仏落慶大法会を厳修

橋本照稔貫首大導師のもと醫王殿入仏落慶大法会(いおうでん にゅうぶつらっけい だいほうえ)を厳修しました。
醫王殿は成田山開基1080年祭の記念事業として建立した御堂です。平成27年4月に地鎮祭、平成28年5月に上棟式を執り行い、この度、めでたく落慶を迎えました。
大法会には真言宗智山派 芙蓉良英宗務総長、成田山奉賛会 山崎正昭会長、成田山内陣十六講 岡部照夫総講元、小泉一成成田市長をはじめ多くのご来賓、ご信徒が参列。
堂内で入仏開眼の法要を行い、読経後、成田山仏教聖歌合唱団により開基1080年祭記念曲「今ぞ讃えん」が初めて奉唱されました。
醫王殿では明日、11月29日から健康長寿と病気平癒の祈願を行います。
詳しくはこちらを御覧ください。https://www.naritasan.or.jp/pray/kenko

カテゴリー[ 法要ご報告, 行事ご報告, 開基1080年祭記念事業 ]

27日 09月 2017年

庖丁供養会


 
庖丁塚にて庖丁供養会を厳修しました。法要には千葉県すし商生活衛生同業組合の方々が参列。読経に先立ち献花を行い、長年愛用した包丁を供養するとともに感謝の祈りを捧げました。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 法要ご報告, 行事ご報告 ]

24日 09月 2017年

柴灯大護摩供・火渡り修行

成田山大本堂西側広場を道場として柴灯大護摩供・火渡り修行を厳修しました。 柴灯大護摩供は修験道の作法によって野外で厳修する護摩祈祷で、成田山では5月、9月、12月に厳修し、5月・9月は、護摩木祈願の柴灯大護摩供に続いて火渡り修行を行っています。
岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」の被災松を使用した壇木と参列皆さまがお願い事を書き入れた護摩木をお焚き上げして、東日本大震災被災地の復興と心願成就を祈念。柴灯護摩後には参列者約750人が火渡り修行をしました。

カテゴリー[ 未分類, 東日本大震災支援報告, 法要ご報告, 行事ご報告 ]

23日 09月 2017年

秋彼岸会


 
釈迦堂において橋本照稔貫首大導師のもと秋彼岸会を厳修しました。法要には講社奉賛会、ご篤信の方々が参列。読経にあわせて参列者が焼香を行いました。また、密厳流遍照講下総印旛教区連合会によるご詠歌の奉詠が行われ、成田山の歴代先師をはじめ、講社奉賛会、檀家、篤信、更には東日本大震災被災物故者の仏果増進を祈念しました。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 法要ご報告, 行事ご報告 ]

2024年5月の主な行事

1日(水)成田山全国競書展 第2期(~31日)
6日(休)平和大塔大法会(~7日)
8日(水)大般若会
11日(土)平和大塔まつり奉納総踊り
11日(土)第39回仏教文化講座 第9講
18日(土)信徒七誓会
25日(土)成田伝統芸能まつり 春の陣(~26日)
26日(日)柴灯大護摩供
27日(月)御本尊上陸聖地報恩大法会
28日(火)開運不動市

2024年6月の主な行事

8日(土)弁財天祭礼(~9日)
8日(土)写経大会(~9日)
8日(土)第39回仏教文化講座 第10講
8日(土)服部正一郎先生没後30年記念回顧展(~28日)
9日(日)弁財天祭礼大法会
15日(土)弘法大師・興教大師御誕生慶祝法会
15日(土)信徒七誓会

このページの先頭へ戻る