節分会の福升浄書を行いました。成田山の福升は秋田ヒバ製の1.8リットル升を使用しています。僧侶が一つひとつ丁寧に「節分会 戊戌歳」と記し、升底に「成田山」の焼き印を押して仕上がります。
成田山節分会の詳細はこちらをご覧くださいhttps://www.naritasan.or.jp/gyoji_sp/setsubun-e.htm
-
11日 01月 2018年
節分会の福升浄書
節分会の福升浄書を行いました。成田山の福升は秋田ヒバ製の1.8リットル升を使用しています。僧侶が一つひとつ丁寧に「節分会 戊戌歳」と記し、升底に「成田山」の焼き印を押して仕上がります。
成田山節分会の詳細はこちらをご覧くださいhttps://www.naritasan.or.jp/gyoji_sp/setsubun-e.htm
最新の記事一覧
2023/02/06
2023/02/06
2023/02/03
2023/01/31
2023/01/30
2023年2月の主な行事
3日(金) | 節分会 |
3日(金) | 星供祈祷会(~9日) |
11日(土) | 第38回仏教文化講座 第6講 |
14日(火) | 常楽会御逮夜 |
15日(水) | 常楽会(釈尊涅槃会) |
16日(木) | 出世開運稲荷祭礼(~17日) |
17日(金) | 出世開運稲荷大法会 |
18日(土) | 成田の梅まつり(~3月5日) |
2023年3月の主な行事
5日(日) | 十箇座十万遍修行(~7日) |
11日(土) | 全国災害物故者総供養会 |
11日(土) | 第38回仏教文化講座 第7講 |
12日(日) | 第39回成田山全国競書大会 中央審査会 |
21日(祝) | 彼岸会 |
22日(水) | 弘法大師正御影供 |