立春前日の2月2日、国土安穏、万民豊楽、五穀豊穣、転禍為福、並びに疫病退散を祈願する節分会を奉修しました。本年は、大本堂前の密集を避けるため特設舞台の設置を中止し、参加年男の皆さまには検温やこまめな手指消毒、マスクの着用をお願いするなど、新型コロナウイルスの感染防止対策を講じて開催。「福は内」のかけ声のもと盛大に豆をまき、一年の福を授かりました。
-
03日 02月 2021年
成田山節分会
立春前日の2月2日、国土安穏、万民豊楽、五穀豊穣、転禍為福、並びに疫病退散を祈願する節分会を奉修しました。本年は、大本堂前の密集を避けるため特設舞台の設置を中止し、参加年男の皆さまには検温やこまめな手指消毒、マスクの着用をお願いするなど、新型コロナウイルスの感染防止対策を講じて開催。「福は内」のかけ声のもと盛大に豆をまき、一年の福を授かりました。
最新の記事一覧
2025年5月の主な行事
1日(木) | 成田山全国競書展 第2期 (〜31日) |
5日(祝) | 横浜別院開創155年記念大祭 |
6日(休) | 平和大塔大法会 (〜7日) |
8日(木) | 大般若会 |
10日(土) | 平和大塔まつり奉納総踊り |
10日(土) | 第40回仏教文化講座 第9講 |
25日(日) | 柴灯大護摩供 |
27日(火) | 御本尊上陸聖地報恩大法会 |
2025年6月の主な行事
7日(土) | 写経大会(~8日) |
8日(日) | 弁財天祭礼大法会 |
14日(土) | 第40回仏教文化講座 第10講 |
15日(日) | 弘法大師・興教大師御誕生慶祝法会 |
21日(土) | 信徒七誓会 |
28日(土) | 札幌別院開創140周年記念大祭 |