新春恒例の伝統行事、浄書式を岸田照泰寺務長導師のもと厳修。御本尊不動明王の御宝前で法楽を捧げ、今年最初の御護摩札を浄書しました。
カテゴリー[行事ご報告]の記事一覧
-
07日 01月 2021年
浄書式
-
05日 01月 2021年
手斧(ちょうな)始め
成田山全域の営繕工事の安全を祈願する手斧(ちょうな)始めの儀が行われました。
関係者が見守る中、古式にのっとり丈量の儀、鋸の儀、墨差し、墨打ちの儀、釿掛けの儀、鉋掛けの儀が執り行なわれ、一年の工事安全を祈りました。
-
04日 01月 2021年
プロゴルファーの青木功選手が来山
青木選手のコメント「新年あけましておめでとうございます。昨年の正月には『感動・感喜・感謝』の三感をスローガンに掲げ、ゴルフが多くの方に親しんでもらえるスポーツになるように力を尽くそうと一年をスタートさせましたが、新型コロナウイルスの流行で様々な活動が制限され、いまだ達成できていません。ですから、今年はもう一年同じスローガンを延期して精進を重ねててまいります。」
-
04日 01月 2021年
プロサッカー選手の長谷川凌選手が来山
長谷川選手のコメント「昨年はJFLのヴェルスパ大分で優勝することができました。この経験を生かして今年はまた新たなチームで活躍できるようお不動さまにお祈りしました。コロナ禍で閉塞感のある今、地元成田の皆さん、応援してくださる皆さんに元気になってもらえるようなプレーができるようがんばります」
-
03日 01月 2021年
千葉ロッテマリーンズの唐川侑己選手が来山
唐川選手のコメント「昨年はコロナ禍の中さまざまな出来事がありましたが、皆さまのご尽力に感謝の一年でした。おかげさまでシーズンを通して投げきることができ、防御率も1点台という良い結果を残せました。来シーズンはチームの優勝に貢献できるよう努力します」
-
03日 01月 2021年
北海道日本ハムファイターズの田宮裕涼選手が来山
田宮選手のコメント「昨年はたくさん良い経験をさせていただき、一軍の試合で初打席初ヒットを記録することができました。コロナ禍によって声援の無い無観客試合を経験し、プロ野球にとってファンの存在が必要不可欠だということを改めて実感しました。今年も身体をしっかり作ってさらに技術面をレベルアップし、一軍で活躍している姿をファンの皆さんに見ていただけるよう頑張ります」
-
01日 01月 2021年
新春航空安全祈願祭
成田国際空港第1ターミナル出発ロビーで、成田市観光協会主催による新春航空安全祈願祭が行われました。成田山僧侶による法楽の後、導師の伊藤照節教化部長から鈴木英治国土交通省東京航空局成田国際空港長に安全祈願御護摩札を授与。空港の無事故安全と国際拠点として更なる飛躍を祈りました。尚、本年は新型コロナウイルス感染防止のため、屠蘇の振る舞いやお囃子・獅子舞の披露は中止となりました。
-
01日 01月 2021年
元朝大護摩供を厳修
午前0時、除夜の鐘が境内に響き渡る中、橋本照稔貫首大導師のもと、国土安穏、万民豊楽、仏法興隆、信徒安全を祈願する元朝大護摩供を厳修。新年の平安と幸福を祈りました。なお、本年は新型コロナウイルス対策として、大本堂へのご信徒の入堂参拝をご遠慮いただいての厳修となりました。
-
28日 12月 2020年
納め不動古札お焚き上げ法要
一年最後のお不動さまの御縁日である「納め不動」の日にあたり、御護摩札や御守をお焚き上げする納め不動古札お焚き上げ法要を奉修しました。
中央の炉壇に大きな炎が燃え上がると、読経が響く中、納められた御護摩札や御守を次々にお焚き上げ。参詣者は一年間の御加護に感謝するとともに、新年のさらなる御加護を祈願しました。
-
26日 12月 2020年
年末恒例の餅つき
12月13日の煤払い以降、境内各所にて行われてきた新年を迎える準備も本日の餅つきで大詰めを迎えました。
午前4時30分に釜に火を入れ、餅米を蒸して次々に餅をつきました。
つきあがった餅は、お供え餅やのし餅に調製。御本尊不動明王をはじめ境内各所にお供えします。