成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE
15日 11月 2018年

成田山の紅葉〈二〉

成田山公園では、木々の葉の色づきが深まってきました。


(平成30年11月15日撮影)

「紅葉まつり」期間中の土曜・日曜・祝日には、琴や尺八、二胡などの演奏会、園内の書道美術館に隣接する茶室赤松庵で表千家成田市茶道会による茶会が開かれます。皆さまお誘い合わせの上、是非ご来山ください。
期間:平成30年11月10日(土)~25日(日)
〈土曜・日曜・祝日10時~15時にイベント開催(雨天中止)〉
詳しくはこちらをご覧ください

カテゴリー[ 告知, 未分類, 紅葉情報 ]

05日 11月 2018年

秋の全国火災予防運動 消防訓練


 
秋の全国火災予防運動にちなみ、国指定重要文化財の光明堂で消防訓練を実施しました。
ご信徒の安全誘導訓練や初期消火、新勝寺自衛消防隊と成田市消防団第一分団第九部が出動してポンプ車で放水するなど本格的な訓練が行われ、訓練終了後に成田消防署の江口和弘副署長より講評をいただきました。
訓練には成田山詰合員のほか、奥山親和会の皆さま、アルソックの警備員など約140人が参加し防災意識を高めました。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

03日 11月 2018年

成田山の紅葉〈一〉

成田山公園の木々の葉が色づきはじめています。

「紅葉まつり」期間中の土曜・日曜・祝日には、琴や尺八、二胡などの演奏会、園内の書道美術館に隣接する茶室赤松庵で表千家成田市茶道会による茶会が開かれます。皆さまお誘い合わせの上、是非ご来山ください。
期間:平成30年11月10日(土)~25日(日)
〈土曜・日曜・祝日10時~15時にイベント開催(雨天中止)〉

詳しくはこちらをご覧ください

カテゴリー[ 告知, 未分類, 紅葉情報 ]

01日 11月 2018年

「今月の成田山」「ひとこと説法」他を更新しました

カテゴリー[ 告知, 未分類 ]

30日 10月 2018年

成田山大定会秋季大会


 
成田山大定会(石井清会長)は昭和38年発足の信徒団体です。午前10時から信徒会館4階で恒例の秋季大会を開催しました。大会では会員一同が『般若心経』と不動明王御真言を唱和。石井会長と岸田照泰寺務長の挨拶に続いて、来賓挨拶、当山僧正による法話が行われました。

カテゴリー[ 行事ご報告 ]

22日 10月 2018年

ラ フェスタ ミッレミリア 無事故完走を祈願し御祓


 
ラ フェスタ ミッレミリアはオリジナルクラシックスポーツカーによる公道ラリーです。
初回の1997年から2010年までの14年間、東京と裏磐梯を結ぶ1000マイル(1600キロメートル)のルートで開催されていました。

しかし、2011年の東日本大震災によって、ルート上に点在する主要拠点が甚大な被害を受けた事から、ルートを関東甲信越に変更し、6年間実施。

昨年、誕生から20年という区切りの年を無事に終え、お世話になった東北への感謝の気持ちと初心に戻る目的から、往年の裏磐梯ルートを復活して開催されました。

チェックポイントの総門前では無事故完走を祈願して、成田山僧侶による御祓いを行いました。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

21日 10月 2018年

NPO法人日本医療救援機構への活動支援


 
成田山では社会貢献の一環として平成17年からNPO法人日本医療救援機構(鎌田裕十朗代表)に活動資金を援助しています。NPO法人日本医療救援機構は国内外を問わず、災害被災地の緊急出動を行っており、その活動に対して平成25年には茨城県知事より表彰を受けています。
鎌田代表は「過去に日本で使用されていた救急車を発展途上国へ送る活動に取り組んでいます。また、デング熱縮小に向けての取り組みにも引き続き力を尽くしてまいります」と話しました。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

21日 10月 2018年

第38回雅楽演奏会


 
光輪閣4階で成田山雅楽部による第38回雅楽演奏会を開催しました。成田山雅楽部は雅楽道友会の先生方にご指導いただき稽古を重ね、演奏会のほか、法要や諸行事の際にも奏楽しています。
本年は舞楽『萬歳楽』『貴徳』『胡飲酒』を披露。会場を訪れた大勢の観衆は、伝統の音色と華やかな舞を楽しみました。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

21日 10月 2018年

成田弦まつり


 
参道各所にステージを設け、「成田弦まつり」が開幕しました。
本年で24回を迎えた「成田弦まつり」は、お不動さまの御加護に感謝し、音楽を奉納するお祭りとして開催されています。参道は終日、大きな活気に包まれました。また、夕刻からは大本堂前でお不動さまに約200人の奏者による津軽三味線の奉納合奏が行われました。
 
弦まつりは本日まで開催されます。詳しくはこちらをご覧ください。http://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/gen-festival.html

カテゴリー[ 行事ご報告 ]

15日 10月 2018年

北海道胆振東部地震 被災地に支援金を寄託


 
9月6日未明に発生したマグニチュード6.7の北海道胆振東部地震により、多くの尊い人命が失われました。成田山では境内に募金箱を設置するとともに、総門前で職員と葉ぼたん日曜学校の生徒による募金活動を実施。1,986,181円の募金が寄せられました。
10月10日、北海道社会福祉協議会を伊藤照節教化部長が訪問し、寄せられた募金に成田山からの支援金を加えた300万円を中川淳二常務理事に寄託しました。
心温まるご浄志をお寄せいただいたご信徒皆さまに心より御礼申し上げますとともに、被災地の1日も早い復興をお祈りいたします。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

2025年7月の主な行事

1日(火)全国安全週間特別大祈祷会 (〜7日)
4日(金)成田山祇園会 (〜9日)
4日(金) 奥之院特別開扉・天国宝剣頂戴 (〜9日)
4日(金) 特別大護摩供(13時)
4日(金) 御輿・山車安全祈願(13時30分)
6日(日)奉納総踊り(17時)
11日(金)開山忌御逮夜
12日(土)開山忌大法会
20日(日)暁天講座 第1日(佐々木大樹先生)
21日(祝)暁天講座 第2日(米澤嘉康先生)
28日(月)函館別院開創129周年記念特別大護摩供

2025年8月の主な行事

13日(水)盂蘭盆会(〜15日)
16日(土)施餓鬼大法会
23日(土)みたま祭り盆踊り大会(〜24日)
24日(日)地蔵盆施餓鬼会

このページの先頭へ戻る