成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE

カテゴリー[お知らせ]の記事一覧

01日 07月 2025年

成田山祇園会

7月4日から9日までの6日間、300年の伝統ある成田山祇園会(ぎおんえ)が開催されます。
御輿(みこし)の渡御(とぎょ)と山車(だし)・屋台(やたい)の市内巡行は6日まで、奥之院特別開扉と天国宝剣頂戴(あまくにのほうけんちょうだい)は9日まで行われます。
詳しくはこちらをご覧ください。

また、山車の運行等につきましては成田観光協会公式サイトをご覧ください。

カテゴリー[ お知らせ, 告知 ]

29日 06月 2025年

全国安全週間特別大祈祷会のご案内

厚生労働省が主催する本年の全国安全週間は、「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」のスローガンのもと、労使一丸となって労働災害を減らしていくため、一人一人が職場の安全確保に努めていくことを目標としています。
成田山では、全国安全週間の趣旨に賛同し、期間中、各事業所の職場安全を祈願する特別大祈祷会を奉修いたします。

期間 7月1日(火)~7日(月) 11時

場所 大本堂

初穂料 5000円~
※期間中、事業繁栄、災難消除、工場安全、工事安全をご祈願した御護摩札は、「全国安全週間特別祈願」の朱書き入り記念札となります。

受付 境内各御護摩受付所

カテゴリー[ お知らせ, 告知 ]

28日 06月 2025年

東門一時開通のお知らせ

信徒会館『七誓閣』建設準備工事に伴い、東門は現在通行止めとなっておりますが、成田山祇園会と成田祇園祭前後の期間は通行可能となります。

通行可能期間:2025年6月28日(土)~7月13日(日)

カテゴリー[ お知らせ, 告知 ]

22日 03月 2025年

花御堂潅仏(4月8日まで)

潅仏は、お釈迦さまがお生まれになったときに甘露の雨が降ったという故事にならい、花御堂におまつりする誕生仏に甘茶をそそいでお祝いします。期間中、どなたでも潅仏を行えます。ぜひおまいりください。

期間:4月1日(火)~8日(火)
場所:釈迦堂前

カテゴリー[ お知らせ, 告知 ]

12日 03月 2025年

第41回成田山全国競書大会の各賞を決定

第41回成田山全国競書大会中央審査会において、全国9地区より出品された111,163点の作品の中から、特別賞13点、優秀賞328点を決定いたしました。
特別賞受賞者一覧を速報いたします。

第41回_成田山全国競書大会 特別賞6賞受賞者一覧

なお、優秀賞受賞者は4月初旬に成田山競書大会公式ウェブサイトに掲載の予定です。

カテゴリー[ お知らせ, 告知 ]

01日 02月 2025年

成田山節分会 特別参加年男について

2月2日 成田山節分会【特別参加年男】(予定)

<大相撲力士>
横綱 豊昇龍(第2回)
大関 大の里(第1回・第2回)
前頭 髙 安(第1回・第2回)
前頭 遠 藤(第1回・第2回・3回)
前頭 御獄海(第1回・第2回・3回)

<大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(NHK)出演者>
安田 顕 (平賀源内 役)
小芝風花 (花の井 役)
宮沢氷魚 (田沼意知 役)
水野美紀 (いね 役)
渡辺 謙 (田沼意次 役)※1回目のみ

※節分会の詳細はこちら

カテゴリー[ お知らせ, 告知 ]

01日 12月 2024年

成田山の大しめ縄作り

毎年恒例の大しめ縄作りが進んでいます。成田山の大しめ縄は「照範じめ」といわれ、稲穂のつるしたような形が特徴で、幅6.6メートル、重さ200キロを超えます。今月末に大本堂前に取り付けられ、新年を迎える準備が整います。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 行事ご報告 ]

08日 11月 2024年

成田山の紅葉情報〈1〉

成田山公園では、木々の葉がほんのりと色付き始めています。

<令和6年11月8日撮影>

カテゴリー[ お知らせ, 告知, 紅葉情報 ]

08日 11月 2024年

第25回 成田山公園紅葉まつり

成田山公園では11月半ばから木々が赤や黄に色づき始めます。広大な敷地に広がる鮮やかな紅葉をご堪能ください。
期間中の土・日・祝日に演奏会とお茶会を開催。詳細はFEEL成田(https://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/autumn-festival.html)でご確認ください。
期間:11月9日(土)~24日(日)
問い合わせ:成田市観光協会(0476-22-2102)まで

カテゴリー[ お知らせ, 告知, 紅葉情報 ]

07日 11月 2024年

令和7年星供御守(ほしくおまもり)のご案内

成田山では節分より7日間、「星供祈祷会」を厳修し、願主のお名前と年齢を浄書したお札をおまつりして除災招福・開運成就を祈願しています。

「星供祈祷会」事前申し込みの受付
受付期間(事前):令和6年11月1日〜12月31日(末日必着)
初穂料:お札 1体 1,000円(1体につき1名のお名前を浄書)
送料:無料

御祈祷期間:令和7年2月2日~8日
お札のお届け:令和7年2月中旬

星供御守の詳細はこちらをご覧ください。

カテゴリー[ お知らせ, 告知 ]

2025年7月の主な行事

1日(火)全国安全週間特別大祈祷会 (〜7日)
4日(金)成田山祇園会 (〜9日)
4日(金) 奥之院特別開扉・天国宝剣頂戴 (〜9日)
4日(金) 特別大護摩供(13時)
4日(金) 御輿・山車安全祈願(13時30分)
6日(日)奉納総踊り(17時)
11日(金)開山忌御逮夜
12日(土)開山忌大法会
20日(日)暁天講座 第1日(佐々木大樹先生)
21日(祝)暁天講座 第2日(米澤嘉康先生)
28日(月)函館別院開創129周年記念特別大護摩供

2025年8月の主な行事

13日(水)盂蘭盆会(〜15日)
16日(土)施餓鬼大法会
23日(土)みたま祭り盆踊り大会(〜24日)
24日(日)地蔵盆施餓鬼会

このページの先頭へ戻る