成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE
27日 04月 2025年

花だより【藤②】

弁財天堂では白藤の花が見頃を迎えています。成田山公園の藤の鮮やかな紫との対比をお楽しみください。

カテゴリー[ 告知, 藤の開花情報 ]

21日 04月 2025年

花だより【藤①】

成田山公園では藤の花が見頃を迎えています。

<令和7年4月21日撮影>

カテゴリー[ 告知, 藤の開花情報 ]

14日 04月 2025年

4月19日・20日に第35回成田太鼓祭開催

4月19日(土)・20日(日)の2日間、第35回成田太鼓祭(主催:成田太鼓祭実行委員会)が開催されます。
関東を中心とした各都県を代表する和太鼓チームが、成田山大本堂前や表参道の特設ステージで披露する演奏やパフォーマンスをぜひご覧ください。

※各イベントの詳細は成田太鼓祭公式ウェブサイトをご覧ください。詳細はこちら

カテゴリー[ 告知 ]

05日 04月 2025年

花だより【桜③】

成田山境内各所の桜が満開です。

(光明堂裏の枝垂れ桜)

<令和7年4月5日撮影>

カテゴリー[ 告知, 桜の開花情報 ]

27日 03月 2025年

花だより【桜②】

成田山公園の桜は現在、場所によっては8分咲きです。

<令和7年3月27日撮影>

カテゴリー[ 告知, 桜の開花情報 ]

22日 03月 2025年

花御堂潅仏(4月8日まで)

潅仏は、お釈迦さまがお生まれになったときに甘露の雨が降ったという故事にならい、花御堂におまつりする誕生仏に甘茶をそそいでお祝いします。期間中、どなたでも潅仏を行えます。ぜひおまいりください。

期間:4月1日(火)~8日(火)
場所:釈迦堂前

カテゴリー[ お知らせ, 告知 ]

17日 03月 2025年

花だより【桜①】

釈迦堂前の河津桜が見頃です。

カテゴリー[ 告知, 桜の開花情報 ]

12日 03月 2025年

第41回成田山全国競書大会の各賞を決定

第41回成田山全国競書大会中央審査会において、全国9地区より出品された111,163点の作品の中から、特別賞13点、優秀賞328点を決定いたしました。
特別賞受賞者一覧を速報いたします。

第41回_成田山全国競書大会 特別賞6賞受賞者一覧

なお、優秀賞受賞者は4月初旬に成田山競書大会公式ウェブサイトに掲載の予定です。

カテゴリー[ お知らせ, 告知 ]

11日 03月 2025年

記念事業の諸工事が始まりました ③

【成田山開基1090年祭記念事業】
境内整備工事(国指定重要文化財 仁王門)
工期:令和7年2月末~7月末予定
参拝路としてはこれまで同様お通りいただけます。

ご参詣の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー[ 告知, 開基1090祭記念事業 ]

10日 03月 2025年

記念事業の諸工事が始まりました ②

【成田山開基1090年祭記念事業】
境内整備工事(光輪閣北側外部エレベーター2機)
工期:令和7年2月~7月
2機あるエレベーターを片方ずつ作業してまいりますので、どちらか1機はご利用いただけるようになっております。

ご参詣の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

カテゴリー[ 告知, 開基1090祭記念事業 ]

2025年4月の主な行事

1日(火)花御堂潅仏(〜8日)
2日(水)第41回成田山全国競書大会授賞式
5日(土)川越別院開創172周年記念大祭
8日(火)釈尊降誕会
12日(土)第40回仏教文化講座 第8講
19日(土)信徒七誓会
19日(土)成田太鼓祭(〜20日)
28日(月)茶筅供養会

2025年5月の主な行事

1日(木)成田山全国競書展 第2期 (〜31日)
5日(祝)横浜別院開創155年記念大祭
6日(休)平和大塔大法会 (〜7日)
8日(木)大般若会
10日(土)平和大塔まつり奉納総踊り
10日(土)第40回仏教文化講座 第9講
25日(日)柴灯大護摩供
27日(火)御本尊上陸聖地報恩大法会

このページの先頭へ戻る