大本堂右手、成田山公園入口付近の藤棚
平成30年4月13日撮影
成田山公園の藤が咲き始めました
大本堂右手、成田山公園入口付近の藤棚
平成30年4月13日撮影
成田山花まつり/ 釈迦堂前花御堂にて灌仏会を開催(4月1日~8日)
成田山では、お釈迦さまの御誕生日(4月8日)を祝して、釈迦堂前花御堂にて灌仏会を開催いたします。
灌仏会は誕生仏(お釈迦さまが誕生された時のお姿)に甘茶を灌いでお祝いする儀式で、お釈迦さま御誕生の際、甘露の雨が降ったことに由来します。誕生仏は右手で天を左手で地を指し示しています。お釈迦さまはお生まれになったとき、「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と宣言されました。生きとし生けるもの全てが等しく尊いものであるという御教えです。
ご参詣の皆さまにはお釈迦さまの御誕生をお祝いし、尊い御教えに感謝を捧げる灌仏会にご参加ください。
4月8日の釈尊降誕会法要、祝賀パレードなどの詳しい情報はこちらを御覧ください。https://www.naritasan.or.jp/gyoji_sp/hanamatsuri.html
釈迦堂前の花御堂。灌仏会は朝6時から午後4時までどなたでも自由に参加できます
花御堂中央におまつりする誕生仏
成田山開基1080年祭記念奉祝歌発表会を開催しました
成田山では平成30年に開基1080年祭記念大開帳を奉修するにあたり奉祝歌を制作。その完成を記念して、本日13時から成田国際文化会館大ホールで発表会を開催しました。
1600人を越える方々が会場に詰めかける中、奉讃歌「今ぞ讃えん」、記念曲「いのち輝け」、記念音頭「心はればれ成田山」を披露。続いて、記念音頭を歌った歌手の島津亜矢さんによる歌謡ショーが行われ盛会のうちに幕を閉じました。
奉讃歌「今ぞ讃えん」
指揮:河地良智
伴奏:松浦真沙
合唱:成田仏教聖歌合唱団、成田楽友協会合唱団
記念曲「いのち輝け」
指揮:石川星太郎
バリトン:原田勇雅
オーケストラ:成田高等学校音楽部
合唱:成田仏教聖歌合唱団、成田楽友協会合唱団
記念音頭「心はればれ成田山」
歌唱:島津亜矢
演奏:AYAスペシャルバンド
踊り:成田市内婦人会の皆さま
倉本聰氏講演会について
この度、倉本聰氏講演会(3月25日)には1,799名という大変多くの皆さまから聴講の応募をいただき、誠にありがとうございました。
成田山としては開帳記念の貴重な講演会に応募いただきました皆さま全員に是非ご聴講いただきたいと思い、下記の通り抽選によって会場を分けてご聴講いただくこととしました。
応募された方には、当日の聴講会場を記入しました案内状を3月2日付で発送しましたので、ご確認の程お願い申し上げます。
記
【聴講会場】
第1会場 光輪閣4階 光輪の間 (倉本聰氏)
第2会場 光輪閣3階 夏・秋・冬の間 (ライブ映像)
第3会場 大本堂地下1階 第1講堂 (ライブ映像)
※第2・3会場はライブ映像での聴講となりますのでご理解を賜りますようお願い申しあげます。
お問合せは記念講演会係まで
電話 0476-22-2111(代)
体験修行とふすま絵特別拝観のご案内(3月17日)
びゅう「房総観光キャンペーン特別企画」
【日帰り】成田山新勝寺で体験修行と『襖絵(ふすまえ)』特別拝観」のご案内
2018年2月24日・3月17日の2日間出発日限定で、日帰りキャンペーンが開催されます。 普段は一般公開されない日・月輪の間「襖絵」および「光輪の間」の特別拝観と、御護摩修行・写経・坊入(精進料理)を体験いただけます。
◎詳細はJR東日本千葉支社HPへ
往復の列車は、新宿駅から直通の「特急北総江戸紀行号」利用でラクラク!
普段は見られない襖絵を拝観し、お護摩修行や写経体験で心と身体のリフレッシュをしてみませんか?
【出 発 日】2018年3月17日(土) 〈日帰り〉
お申込み(JR東日本「えきねっと」ウェブサイト)
▼お申込みと詳細はこちら (1名様利用)
▼お申込みと詳細はこちら (2名様以上利用)
JR東日本千葉支社「コトたび」HP
NHK『旬感☆ゴトーチ!』放送のお知らせ(1月29日)
平成30年1月29日(月)12:20~ NHK『旬感☆ゴトーチ!』で成田山が紹介されます。
番組のHPはこちらへ。http://www4.nhk.or.jp/hirubura/
平成30年戊戌(つちのえいぬ)歳 初詣のご案内
テレビ東京『スーパーJチャンネル』放送のお知らせ
平成29年12月26日(火)18:15~ テレビ東京『スーパーJチャンネル』なるほどジパングで成田山が紹介されます。
リポーター:ニコラ
番組のHPはこちらへ http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
平成29年12月22日テレビ放送のお知らせ
12月22日(金)6:00~ NHKBSプレミアム『美の壺』file432 福を呼ぶ“大そうじ”(再放送)で成田山が紹介されます。 番組のHPはこちらへ http://www4.nhk.or.jp/tsubo/2
12月22日(金)15:40~ テレビ東京『よじごじDays!』で成田山が紹介されます。
リポーター永井 大 鈴木あきえ
番組のHPはこちらへ http://www.tv-tokyo.co.jp/yojigoji
「今月の成田山」「ひとこと説法」他を更新しました
最新の記事一覧
2025年4月の主な行事
1日(火) | 花御堂潅仏(〜8日) |
2日(水) | 第41回成田山全国競書大会授賞式 |
5日(土) | 川越別院開創172周年記念大祭 |
8日(火) | 釈尊降誕会 |
12日(土) | 第40回仏教文化講座 第8講 |
19日(土) | 信徒七誓会 |
19日(土) | 成田太鼓祭(〜20日) |
28日(月) | 茶筅供養会 |
2025年5月の主な行事
1日(木) | 成田山全国競書展 第2期 (〜31日) |
5日(祝) | 横浜別院開創155年記念大祭 |
6日(休) | 平和大塔大法会 (〜7日) |
8日(木) | 大般若会 |
10日(土) | 平和大塔まつり奉納総踊り |
10日(土) | 第40回仏教文化講座 第9講 |
25日(日) | 柴灯大護摩供 |
27日(火) | 御本尊上陸聖地報恩大法会 |