成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE
01日 12月 2018年

「今月の成田山」「ひとこと説法」他を更新しました

カテゴリー[ 告知, 未分類 ]

23日 11月 2018年

成田山の紅葉〈四〉ー 紅葉まつり11月25日まで

成田山公園の紅葉が見頃を迎えました。

11月25日(日)まで紅葉まつり(主催・成田市観光協会)が開催され、浮御堂での演奏会、書道美術館隣の茶室・赤松庵で茶会が行われています。いづれも鑑賞・参加は無料となっています。

カテゴリー[ 告知, 未分類, 紅葉情報 ]

17日 11月 2018年

成田山の紅葉〈三〉ー 紅葉まつり開催中-

日に日に、木々の色づきが深まる成田山公園。現在、成田市観光協会主催による紅葉まつりが行われています。


(平成30年11月17日撮影)

期間中の土曜・日曜・祝日には、琴や尺八、二胡などの演奏会、園内の書道美術館に隣接する茶室赤松庵で表千家成田市茶道会による茶会が開かれます。皆さまお誘い合わせの上、是非ご来山ください。
期間:平成30年11月10日(土)~25日(日)
〈土曜・日曜・祝日10時~15時にイベント開催(雨天中止)〉
詳しくはこちらをご覧ください

カテゴリー[ 告知, 未分類, 紅葉情報 ]

15日 11月 2018年

成田山の紅葉〈二〉

成田山公園では、木々の葉の色づきが深まってきました。


(平成30年11月15日撮影)

「紅葉まつり」期間中の土曜・日曜・祝日には、琴や尺八、二胡などの演奏会、園内の書道美術館に隣接する茶室赤松庵で表千家成田市茶道会による茶会が開かれます。皆さまお誘い合わせの上、是非ご来山ください。
期間:平成30年11月10日(土)~25日(日)
〈土曜・日曜・祝日10時~15時にイベント開催(雨天中止)〉
詳しくはこちらをご覧ください

カテゴリー[ 告知, 未分類, 紅葉情報 ]

03日 11月 2018年

成田山の紅葉〈一〉

成田山公園の木々の葉が色づきはじめています。

「紅葉まつり」期間中の土曜・日曜・祝日には、琴や尺八、二胡などの演奏会、園内の書道美術館に隣接する茶室赤松庵で表千家成田市茶道会による茶会が開かれます。皆さまお誘い合わせの上、是非ご来山ください。
期間:平成30年11月10日(土)~25日(日)
〈土曜・日曜・祝日10時~15時にイベント開催(雨天中止)〉

詳しくはこちらをご覧ください

カテゴリー[ 告知, 未分類, 紅葉情報 ]

01日 11月 2018年

「今月の成田山」「ひとこと説法」他を更新しました

カテゴリー[ 告知, 未分類 ]

08日 10月 2018年

正月奉仕員を募集

成田山新勝寺で年末年始のお手伝いをしていただく奉仕員を下記のとおり募集しています。
定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。

<期間>
平成30年12月31日~平成31年1月28日(勤務日数応相談、大晦日徹夜勤務のみも歓迎)
<内容>
お護摩札申込受付・お渡し、湯茶接待、御守の授与(童子装束は希望者のみ)ほか
<奉仕料>
①日勤-8:00~16:00 日給6,400円(大晦日~1月7日、日祭日)
②パート-8:00~16:00のうち5時間勤務 時給910円(上記①以外の期間)
※正月三ヶ日のみ繁忙手当あり
※大晦日は徹夜奉仕となります(一部元日徹夜奉仕または徹夜奉仕無)
<交通費>
実費支給(遠方応相談)
<応募資格>
18歳~70歳ぐらいまでの方(高校生不可)
<応募先>
成田山新勝寺 人事課まで TEL 0476-22-2111(8:00~16:00)

カテゴリー[ 告知, 未分類 ]

01日 10月 2018年

「今月の成田山」「ひとこと説法」他を更新しました

カテゴリー[ 告知, 未分類 ]

20日 09月 2018年

成田山書道美術館でのイベント紹介

①開館25周年記念成田山書道美術館名品選
明治150年の書道 Ⅱ期 書壇の確立 <大正・昭和前期>
会期:  9/1~10/21
開館時間:9時-16時(最終入館は15時半)
入館料: 大人500(350)円 高・大学生300(200)円 中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
休館日: 月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)

前展に引き続き、明治150年を振り返ります。
Ⅱ期の大正・昭和前期の日本は、書を取り巻く制度や環境の変化が非常に大きく、書の作風が多彩になります。
書は実用や和室で嗜むものから、展観会場や洋間の空間に合う制作が中心になっていきます。
古典を尊重した表現はもとより、書壇の確立によって新たな美意識や価値観が芽生え、それらが書作にも表れてくるのです。
伝統的ないとなみとして、前時代の風貌を踏襲しながら発展してきた書道は戦後にひとつの転換期を迎え、隆盛を極めます。
変化に富み、活気ある時代感を、ぜひ作品を通して感じてください。

②「ミュージアムコンサート」(東日本大震災・西日本豪雨復興支援チャリティー)
場所: 成田山書道美術館 1階中央展示ホール
日時: 9/23(祝) 開演13:30 ※90分程度
出演: 坂本タクヤ、初芝崇史、わか

③村井紘一水墨画展 「青の世界」~宇宙を水墨画で描く~
会期: 10月3日(水)~ 10月 8日(祝)
会場: 成田山書道美術館 2階研修室

イベントの詳細は下記へお問い合わせください。
成田山書道美術館
TEL:0476-24-0774
FAX:0476-23-2218
http://www.naritashodo.jp/

カテゴリー[ 告知 ]

06日 09月 2018年

台風・地震による災害のお見舞い

台風21号及び平成30年北海道胆振東部地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
謹んで亡くなられた方に哀悼の意を表し、被災地の一日も早い復旧と被災された皆さまのご平安をお祈り申し上げます。

大本山成田山新勝寺

 

カテゴリー[ 告知, 未分類 ]

2025年4月の主な行事

1日(火)花御堂潅仏(〜8日)
2日(水)第41回成田山全国競書大会授賞式
5日(土)川越別院開創172周年記念大祭
8日(火)釈尊降誕会
12日(土)第40回仏教文化講座 第8講
19日(土)信徒七誓会
19日(土)成田太鼓祭(〜20日)
28日(月)茶筅供養会

2025年5月の主な行事

1日(木)成田山全国競書展 第2期 (〜31日)
5日(祝)横浜別院開創155年記念大祭
6日(休)平和大塔大法会 (〜7日)
8日(木)大般若会
10日(土)平和大塔まつり奉納総踊り
10日(土)第40回仏教文化講座 第9講
25日(日)柴灯大護摩供
27日(火)御本尊上陸聖地報恩大法会

このページの先頭へ戻る