成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE
04日 09月 2017年

災害に備えて定期防災訓練を実施


成田山では災害発生時に参詣ご信徒の安全を確保し、重要文化財をはじめとする諸堂伽藍を守るため、定期的に防災訓練を行っています。 今回の訓練は北総地域で大地震が発生したという想定で実施。ご信徒の安全誘導訓練や新勝寺自衛消防隊と成田市消防団第一分団第九部が出動してポンプ車で放水するなど本格的な訓練が行われ、成田山詰合員のほか、奥山親和会の皆さま、アルソックの警備員など大勢の方々が参加し防災意識を高めました。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 行事ご報告 ]

01日 09月 2017年

「今月の成田山」「ひとこと説法」他を更新しました

カテゴリー[ 告知, 未分類 ]

28日 08月 2017年

第79回 写経大会の参加受付を開始しました

カテゴリー[ 告知, 未分類 ]

23日 08月 2017年

成田山教育福祉研究会 第56回本山研修を開催

成田山教育福祉研究会は、成田山教育財団、成田山福祉財団をはじめ、関係する16事業所の教職員が会員として在籍し、宗教的情操に基づいた教育・福祉・文化の理論研究と職員の資質向上を目的とし活動しています。
8月22日、23日、第56回本山研修が開催されました。開会式では総裁である橋本照稔貫首がご垂示。2日間にわたり講演や事業報告などが行われました。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

17日 07月 2017年

WBC世界フライ級チャンピオン比嘉大吾選手が参詣


WBC世界フライ級チャンピオンの比嘉大吾選手が御護摩におまいりし、試合の勝利を願って心願成就を祈願しました。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 行事ご報告 ]

15日 07月 2017年

御宝前結婚式 7月15日 舘家・小林家


 

 
大本堂において御宝前結婚式を執り行いました。
新郎・舘 諒 様   新婦・小林真央 様
新郎新婦は家族や多くの親族が見守る中、御本尊不動明王に結婚の誓いを立てました。お二人の末永いお幸せと、ご両家のご繁栄を心より祈念いたします。

カテゴリー[ お知らせ, 行事ご報告 ]

17日 06月 2017年

御宝前結婚式 6月17日 戸村家・白鳥家


 

 
大本堂において御宝前結婚式を執り行いました。
新郎・戸村光弘 様   新婦・白鳥よし美 様
新郎新婦は家族や多くの親族が見守る中、御本尊不動明王に結婚の誓いを立てました。お二人の末永いお幸せと、ご両家のご繁栄を心より祈念いたします。

カテゴリー[ お知らせ, 未分類, 行事ご報告 ]

16日 06月 2017年

第34回 遍照講千葉県教区連合会奉詠成田山大会


御詠歌の密厳流遍照講千葉県教区連合会から18支部229人が参加し、成田山光輪閣で奉詠大会が開催されました。大会では支部ごとに日頃の練習の成果を披露。記念式典では震災物故者を追悼し、「東日本大震災物故者追悼御詠歌」「東日本大震災被災復興和讃」が一斉奉詠されました。
また、午後からは参加者全員で1時の御護摩祈願に参列し、大本堂で「成田山詠歌」と「不動和讃」を奉詠しました。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

11日 06月 2017年

弁財天祭礼大法会


 
橋本照稔貫首大導師のもと弁財天祭礼大法会を厳修しました。成田山の弁財天は財福・智慧・音楽をつかさどる仏さまで古くから多くの信仰を集めています。大法会では成田山総代をはじめ、講社、特縁のご信徒が参列し献花。年に一度の特別開扉に大勢のご信徒がおまいりしました。

カテゴリー[ 未分類, 法要ご報告, 行事ご報告 ]

11日 06月 2017年

第78回 成田山写経大会


 
6月10日、11日の2日間にわたり光輪閣4階光輪の間において写経大会を開催しました。両日合わせて約530人が参加し、心静かに『般若心経』を書写。写経後には納経法楽を行い、願いが込められた写経を御本尊不動明王の御宝前に納めました。

カテゴリー[ 未分類, 行事ご報告 ]

2025年7月の主な行事

1日(火)全国安全週間特別大祈祷会 (〜7日)
4日(金)成田山祇園会 (〜9日)
4日(金) 奥之院特別開扉・天国宝剣頂戴 (〜9日)
4日(金) 特別大護摩供(13時)
4日(金) 御輿・山車安全祈願(13時30分)
6日(日)奉納総踊り(17時)
11日(金)開山忌御逮夜
12日(土)開山忌大法会
20日(日)暁天講座 第1日(佐々木大樹先生)
21日(祝)暁天講座 第2日(米澤嘉康先生)
28日(月)函館別院開創129周年記念特別大護摩供

2025年8月の主な行事

13日(水)盂蘭盆会(〜15日)
16日(土)施餓鬼大法会
23日(土)みたま祭り盆踊り大会(〜24日)
24日(日)地蔵盆施餓鬼会

このページの先頭へ戻る