成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE
31日 08月 2024年

令和6年台風10号による災害のお見舞い

台風10号の影響により川の氾濫や土砂災害など各地で甚大な被害が発生しました。
亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表し、被災地の一日も早い復旧と被災された皆さまのご平安をお祈り申し上げます。

大本山成田山新勝寺

カテゴリー[ お知らせ, 告知 ]

27日 07月 2024年

東北地方大雨災害のお見舞い

令和6年7月の山形県・秋田県を中心とした大雨により、川の氾濫や土砂災害など各地で甚大な被害が発生しました。
亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表し、被災地の一日も早い復興と被災された皆さまのご平安を心よりお祈り申し上げます。

大本山成田山新勝寺

カテゴリー[ 告知 ]

18日 07月 2024年

西日本大雨災害のお見舞い

令和6年7月の西日本を中心とした大雨により、土砂災害など各地で甚大な被害が発生しました。
亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表し、被災地の一日も早い復興と被災された皆さまのご平安を心よりお祈り申し上げます。

大本山成田山新勝寺

カテゴリー[ 告知 ]

01日 05月 2024年

令和10年に開基1090年祭を奉修

来る令和10年、成田山は開基1090年の記念すべき年を迎えます。この勝縁に際して下記のとおり記念大開帳を奉修し、併せて記念事業を進めてまいります。

記念大開帳奉修期間:令和10年4月28日(金)~5月28日(日)

記念大開帳の新着情報や記念事業の進捗はこちらでお知らせいたします。

 

カテゴリー[ お知らせ, 告知, 開基1090年祭 ]

25日 04月 2024年

藤の開花状況

成田山境内の藤が咲き始めました。


(令和6年4月25日撮影)

カテゴリー[ 告知, 藤の開花情報 ]

07日 04月 2024年

桜の開花状況②

成田山の境内では気温の上昇で開花が進み、桜が見頃を迎えています。成田山公園のソメイヨシノは現在、概ね満開です。



〈令和6年4月7日撮影〉

カテゴリー[ 告知, 桜の開花情報 ]

04日 04月 2024年

成田山ツアーのご案内

JR東日本千葉支社から下記のツアーが販売されています。
普段見ることのできない特別拝観や成田山僧侶指導による修行体験など、いつもと違う成田山を堪能してください。

○『体験修行と襖絵特別拝観』詳細はこちら

○『お小僧さん体験』詳細はこちら

カテゴリー[ 告知 ]

02日 04月 2024年

桜の開花状況①

成田山の境内では待ちに待った桜の開花が進んでいます。ソメイヨシノは現在、日当たりの良いところでは概ね3分咲き程です。




カテゴリー[ お知らせ, 告知, 桜の開花情報 ]

01日 04月 2024年

花御堂潅仏(4月8日まで)

潅仏は、お釈迦さまがお生まれになったときに甘露の雨が降ったという故事にならい、花御堂におまつりする誕生仏に甘茶をそそいでお祝いします。期間中、どなたでも潅仏を行えます。ぜひおまいりください。

期間:4月1日(月)~8日(月)
場所:釈迦堂前

カテゴリー[ お知らせ, 告知 ]

10日 03月 2024年

第40回成田山全国競書大会の各賞を決定

第40回成田山全国競書大会中央審査会において、全国9地区より出品された112,466点の作品の中から、特別賞13点、優秀賞333点を決定いたしました。
特別賞受賞者一覧を速報いたします。

第40回_成田山全国競書大会 特別賞6賞受賞者一覧

なお、優秀賞受賞者は4月初旬に成田山競書大会公式ウェブサイトに掲載の予定です。

カテゴリー[ 告知 ]

2025年4月の主な行事

1日(火)花御堂潅仏(〜8日)
2日(水)第41回成田山全国競書大会授賞式
5日(土)川越別院開創172周年記念大祭
8日(火)釈尊降誕会
12日(土)第40回仏教文化講座 第8講
19日(土)信徒七誓会
19日(土)成田太鼓祭(〜20日)
28日(月)茶筅供養会

2025年5月の主な行事

1日(木)成田山全国競書展 第2期 (〜31日)
5日(祝)横浜別院開創155年記念大祭
6日(休)平和大塔大法会 (〜7日)
8日(木)大般若会
10日(土)平和大塔まつり奉納総踊り
10日(土)第40回仏教文化講座 第9講
25日(日)柴灯大護摩供
27日(火)御本尊上陸聖地報恩大法会

このページの先頭へ戻る